きういぱん保育

現役保育士のお役立ち情報満載♡

現役保育士のおすすめ防寒グッズ7つを紹介!Amazonと楽天ですぐ買える必需品たち♡〘戸外遊びでも寒くない!〙

こんにちは!保育士のキウイです。

今年は暖冬と言われている日本ですが、各地では初雪を観測したりと朝晩冷え込んだり少しずつ冬の訪れを感じる季節になりました。保育士は子どもと一緒に外で遊ぶ機会がとても多く、寒さ対策は忘れてはいけませんよね!

今回は、現役保育士が実際に行っている防寒対策を7つご紹介します(*^^*)

身近に保育士さんがいる方、ぜひプレゼントにもおすすめです♡

〘防寒対策グッズ〙

スモックエプロン

まずひとつめは保育士の正装✨と言っても過言ではない毎日着用するエプロンです。

特に夏と異なりスモックエプロンは暖かく汚れないためとってもおすすめです♡

私がさむ〜い冬に着用するエプロンで選ぶポイントはいくつかあります。

  • 冬でも汚れない袖のあるスモックタイプ
  • 生地がフリースタイプや裏起毛で温かいもの
  • 生地が柔らかく動きやすい軽いエプロン
  • 首はついていないもの(中にタートルネックを着るとさらに温かいため)
  • キャラクターがかわいいもの♡

ぜひ、参考にして素敵なエプロンを選んでくださいね!

◎保育士の私が実際にはどこでエプロンを買っているのかはまた後日詳しく紹介させていただきたいと思います(*^^*) 

 

ネックウォーマー

これは戸外へ行く際には、手袋以上に欠かせません!!

首を暖めるだけでこんなにあったかいなんて、、、♡

マフラーは引っぱられたりすることを考えると危ないし、垂れてくると活動の邪魔になるのであまりおすすめできません。スヌードもかぶりタイプで良いですが、仕事をする上では少し大きすぎます。

  • かばんにいれてもかさばらない
  • 急いでいるときもすぐにかぶって身支度できる
  • あそびや活動の邪魔にならない

といった点からネックウォーマーが一番使いやすいなというのが私の感想です♪

 

タイツ・レギンス

保育士の服装は、各園で異なりますが基本ジャージとなっていますよね。

でもジャージは空洞から風も入るしスースーして足がとっても寒いです、、、

そんなジャージのなかにデニールの厚いタイツやレギンスを履いて寒さをしのいでいます!少し締め付けがあるため苦手、、という方も見えますがわたしはこれが欠かせません><

  • タイツの場合160〜600デニールの厚いもの
  • レギンスは裏起毛タイプの10分丈

こちらが最強の防寒タイツ&レギンスです☆

 

ルームシューズ

保育園は園内もとっても寒いんです!

部屋のドアを開けたらすぐに園庭や廊下のところが多いですよね。

室内でも足先を温めれば少しは違います。(*^^*)

  • 上履きを履く場所ではもこもこルームソックス
  • 畳や絨毯の部屋ではルームシューズ

を履いて寒さ対策をしていらっしゃる保育士さんが多いです♪

 

貼るカイロ・貼らないカイロ

単純ですが、あるとないとでは本当に違います!

背中やお腹に貼るカイロで戸外でも直にじんわり温かいのは体が冷えなくて嬉しいですね。

手を洗う機会も他の職業より格段に多いのでポッケに温かい貼らないカイロを忍ばせておくとかじかんだ手がすぐに温まりおすすめです

ピアノを弾いたり連絡ノートに字を書いたりする保育士さんには必需品ですね!

 

上着・アウター

エプロンの上から着ることができるアウターが必需品です。

普段着より、重ね着をしていることも多いかと思うので、

  • スモックエプロンの上から着れるワンサイズ 大きい上着
  • アディダスやナイキやFILAなど動きやすいスポーツブランド
  • 雪遊びの際も撥水する素材のもの
  • 裏フリースや裏起毛の温かいもの
  • 必ずポケットが付いている上着(ポケットが大きいと◎)

こちらが私が冬に保育園で着る上着として選ぶポイントになっています!

 

毛糸のパンツ・腹巻き

毛糸のパンツと腹巻きは、体を冷やさないための大事な防寒グッズです!

付けていることは全然恥ずかしくなんてありませんよっ(笑)

私はディズニーランドで買ったとっても可愛い毛糸のパンツがいちばんのお気に入りです(*^^*)やわらかいマシュマロタイプのような生地がおすすめです♪

 

いかがでしたか??子どもは風の子♡負けていてはいけません!

先生も風邪をひかないようにこだわりのお気に入りグッズで身体を暖かくして冬を乗り切ってくださいね♡

 

   

kiwipan.hatenablog.jp

kiwipan.hatenablog.jp

kiwipan.hatenablog.jp

 

【アレルギー対応ケーキ】保育士が選ぶ♡乳・卵・小麦不使用のおいしいクリスマスケーキまとめ!2018年

こんにちは現役保育士のきういです!

今回は食物アレルギーのお子様・お母様に朗報です♡1å¹´ã¶ãã®ã¯ãªã¹ãã¹ã大ãã«æ¥½ããã§ãããµã³ã¿ã¯ã­ã¼ã¹ã®ç¡æç»åï¼IMG_1848.jpg

家族で過ごす素敵なクリスマス、最後のお楽しみはなんといってもクリスマスケーキですよね!どんなお子様も笑顔で楽しくアレルギーを気にせず食べられるケーキを調べて人気商品をまとめてみましたのでぜひ参考になさってくださいね(*^^*)

※すぐにネットで注文できるリンクも張っておきます♪ ケーキ屋さんへ視察に行く手間暇を賢く省いちゃいましょう〜♡

《アレルギー対応のおいしい人気ケーキまとめ》

コンビニでお手軽受け取り!数量限定ファミマの「卵・乳・小麦を使わないケーキ」

ã使ããªãã±ã¼ã­ããã¡ããããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

こちらは、あなたのコンビニ♪ファミリーマートの商品です。

卵・乳製品・小麦粉を使用せず、米粉を使ったスポンジケーキ生地で、黄桃と豆乳クリームをサンド。黄桃、マンゴー、ぶどう、洋梨、いちごゼリーで仕上げたフルーツケーキです。直径約15cmで4〜6人向け商品です。お値段2950円(税抜き)

ローソクも無料で3本ついており、上に可愛らしくサンタさんと飾りが乗っているフルーツケーキでホールケーキなので家族みんなで楽しむことができます♡

《こんな方におすすめ》

  • 乳・卵・小麦粉すべてのアレルギーがある
  • 親子や兄弟ともに異なるアレルギーがある(兄⇢卵、弟⇢乳など)
  • せっかくだから家族みんなで同じケーキが食べたい
  • 近くのコンビニで簡単に受け取りたい・ファミマが近くにある
  • フルーツケーキが好き♡

予約も受け取りもお近くの全国ファミリーマートでできるのでお手軽で良いですね。

◎ご予約・ご注文はファミマ店頭または下記リンクからどうぞ

www.family.co.jp

現在放送中だいすきな仮面ライダー・HUGっと!プリキュア・怪盗ルパン戦隊のケーキで子どもの心をわしづかみ♡「卵不使用ケーキキャラデコお祝いケーキ」

キャラデコクリスマス 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー

こちらは、現在放送中のテレビキャラクターからできたケーキです。

平成仮面ライダーシリーズの20作品記念作品「仮面ライダージオウ」現在放送中の「怪盗戦隊ルパンレンジャー」おんなのこが大好きな「HUGっと!プリキュア」のケーキです。大好きなテレビキャラクターのケーキに2歳から小学生頃の男の子・女の子は大喜び間違いなしです。※他にもトーマスなどもあります

大きさは15cm程で5780円 バンダイ価格です(笑)

《こんな方におすすめ》

  • 仮面ライダージオウが好き
  • HUGっと!プリキュアが好き
  • 卵のアレルギーがある(乳・小麦はOK )
  • ケーキは「子どものために♡」を重視
  • だいすきなキャラクターでいっぱいの飾りケーキがいい
  • 子どもに内緒でネットで注文したい

↓↓ご注文はこちらから♡

 

卵不使用なのにおどろきの美味しさ!イラストで世界にひとつだけのオーダーケーキ「ノンエッグキャラクターケーキ生クリームとフルーツ」

ノンエッグ キャラクターケーキ 生クリームとフルーツ

こちらは卵不使用の手作りケーキがオーダーメイドできます♡

なんと行ってもお店のような手作りケーキなので卵不使用でも美味しいと大人気!

お値段は4250円でレビューもすべて☆5つと満足度もかなり高い様子。

好きなキャラクターやイラストを一つまでケーキに入れられアンパンマンやディズニーキャラクターなど上手に仕上がっています。ローソク・メッセージカード(卵不使用のクッキー)がサービスでついているもの嬉しいですね。

パティシエの方にメールでイメージのイラスト送り、やり取りしてくださるのでキャラクターをクリスマス風で、なんて注文もできちゃいます♪

《こんな方におすすめ》

  • おいしい手作りの卵不使用ケーキが食べたい
  • 好きなキャラクターや似顔絵をケーキにしてほしい
  • オーダーしてケーキを家で受け取りたい
  • 飾りのフルーツも自由が効くものがいい

↓↓ご注文はこちらから♡

 

シャトレーゼのアレルギー対応・ヘルシーケーキ「乳と卵と小麦粉を使用していないXmasデコレーション」

ä¹³ã¨åµã¨å°éº¦ç²ã使ç¨ãã¦ããªãXmasãã³ã¬ã¼ã·ã§ã³

シャトレーゼではアレルギーをお持ちの方や健康を気遣う方へのケーキがたくさん出ています。

お値段はすべての商品15cmで3240円♡ ※いちごはついていません

乳製品は大丈夫だけど、卵と小麦粉が…という人のために生クリームで米粉のケーキをデコレーションした商品。乳、卵、小麦粉すべてだめという方には豆乳クリームを使用してチョコレートまでついているという個別の気遣いが最高ですね♡

åµã¨å°éº¦ç²ã使ç¨ãã¦ããªXmasãã³ã¬ã¼ã·ã§ã³ãã§ã³çã¯ãªã¼ã 

チョコレートケーキもあるのでお子様のアレルギー品目や好みに合わせて選べます♪

味も確かでコスパ◎なケーキなので筆者もおすすめです!

《こんな方におすすめ》

  • お値段も納得、みんなが美味しく食べれるケーキがいい
  • 卵、小麦のアレルギー対応で生クリームのケーキが食べたい
  • 乳アレルギーだけどチョコレートが食べたい
  • シャトレーゼが家の近くにある・よくお菓子を買う
  • カロリーハーフ&糖質カットのケーキなら食べられる

◎ご予約・ご注文はシャトレーゼ店頭または下記リンクからどうぞ

アレルギー対応・ヘルシーケーキ|クリスマスケーキ2018 | シャトレーゼ

 

 

さて、お好みのケーキは見つかりましたか??

卵、乳、小麦アレルギーでもケーキが食べられる良い時代となりましたね😆💘

アレルギー対応していて、美味しいケーキはたくさんありますので、ぜひぜひ探して楽しくクリスマスを過ごしてくださいね!

ã¢ãã¡ã¼ã·ã§ã³GIFï¼ã¯ãªã¹ãã¹ãMERRY CHRISTMASãã®ç¡æç»åï¼IMG_6753.gif

〘関連商品’アレルギー対応ケーキ’〙

 

 

【保育園事情】園長先生や主任、上司や先輩の先生へ年賀状を出すときに気をつけること

åçã¹ã¿ã³ãï¼ãHAPPY NEW YEARããã®17ã®ç¡æç»åï¼IMG_9322_t.jpg

こんにちは!現役保育士のきういです。

保育士って仕事上密接に関わる分、先輩への気遣いは忘れてはいけませんよね!

新年の挨拶として年賀状を出す方も多いと思います。大事な先輩に失礼のないよう、現役保育士が教えてくれそうで誰も教えてくれない基本的マナーをまとめましたので参考にしてください。(•ө•)♡

 

住所は直接聞く(聞き方大事)

これを見てそりゃそうだろ!と思うあなた。

正常です。(笑)

直接聞きづらいのか、こちらは住所を聞かれていないのに自宅に年賀状が届くなんてことがあります。受けとった方からしてみれば個人情報をどこから得たのかと考えると正直、怖いです。

  • 保育士の同僚から住所を聞いて共有する
  • 個人名簿などから勝手に個人情報を入手する

など、意外と多いです。絶対にやめましょう!

年賀状を出すのに直接聞くなんて野暮…と考えないでお伺いを立てましょう。

「〇〇先生、お忙しい中すみません。新年のご挨拶を送らせていただきたいのですが、住所を伺ってもよろしいですか?」と丁寧に聞くことが大事です

事前に年賀状を送る風習があるのか先輩保育士に調査する

まずは根本的にこちらも確認しておきましょう。

  • 仕事とプライベートは分けている
  • 園として送り合わない

といった方針の保育園や、そう考える先生もみえます。

毎年のことなので、親しい先輩方にどうしているか聞いてみるのも手です。

園長先生や主任先生に失礼のないように配慮をしましょう。

プライベートの人とは年賀状イラストを使い分ける

年賀状は目上の方に使っていい言葉やイラストなどがあります。

常識知らず…なんて思われないようにきちんとしたマナーを確認して、褒められ年賀状をつくりましょうね♡

パソコンの活字・印刷のみにならないようにする

必ず手書きのメッセージを添えましょう。〜しなければいけない、と義務のような年賀状は受け取った側はすぐに分かるものです。

新年の抱負やいつもの感謝の言葉などが添えられていると、良いですね。

必ず1月1日に到着するように出す

これも社会人として最低限のマナーです。

プライベートという決まった場面でないからこそ、きちんと時間を守る・仕事をこなすということは好印象を与えます。ルーズなイメージから脱却しましょう。

一般的に12月25日までに郵便局へ出せば元日に届く、といわれています。クリスマス前は一番忙しい時期でもありますので、意識して早めに済ませるようにしましょう。

年明けの挨拶は必ず笑顔で丁寧に直接出向いて自分から言う

やはり年賀状よりも何より大切なのは、顔を合わせた際の挨拶です。

どんなに親しい先生でも、自分から笑顔で丁寧に「新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。」とお辞儀をして挨拶しましょう。

もちろん相手に言われるのを待っているのではなく自分から出向いて、気がついたら席を立って・仕事の手を止めて挨拶ができるように心がけておきましょうね。

 

新年の挨拶を礼儀正しくスマートにこなして、気持ちの良い新年のスタートが切れるようにしてくださいね!(*^^*)

 

おすすめ商品

 

関連記事

 

kiwipan.hatenablog.jp

kiwipan.hatenablog.jp

kiwipan.hatenablog.jp

kiwipan.hatenablog.jp

 

保育士がすぐに使える!子どもへの年賀状一言例文(保育園・幼稚園向け)2019年編

https://i2.wp.com/lh3.googleusercontent.com/-8PYX0pdCyxM/WkYydKwlQZI/AAAAAAAAUD4/SPcRkpMB5VAYdPmOg2ZTXCt6tSOnmPnjgCCoYBhgL/w700-o/IMG_9315_t.jpg?ssl=1

みなさんこんにちは!現役保育士のキウイです。

きょうは年度末の大仕事年賀状の例文をご紹介します。

今回は2019年になりますので亥年ですね🐗✨

先生方、子どもに書く際はもちろんひらがなで記入をおねがいします!

年少から年長まで使える年賀状の例文♡

  • あけましておめでとう!2019ねんはどんないちねんになるかな?ほいくえんでまたげんきな〇〇くんにあえるのをたのしみにしているよ。

 

  • あけましておめでとう、ことしは「いのししどし」だね!いのししのように、まっすぐにげんきいっぱいあたらしいいちねんをすごしましょう。

 

  • あけましておめでとう。たべることがだいすきな〇〇ちゃん!たのしみにしていたおせちやおもちはたくさんたべられましたか??またいろんなおはなしをきかせてね♡

 

  • あけましておめでとう!〇〇くん、ふゆやすみはげんきにすごしていますか?せんせいは、いまからみんなにあえるのがとてもたのしみにしています。

 

  • あけましておめでとうございます。ほいくえんでおしょうがつのおはなしをいっぱいきかせてね♡しあわせいっぱいないちねんになりますように。

 

  • あけましておめでとうございます。なんと、「へいせい」さいごのおしょうがつです。だいすきなおとうさんおかあさんとたのしくすごしてくださいね!

 

  • あけましておめでとう。ことしもえがおで、げんきいっぱいほいくえんにきてくださいね。たくさんあそびましょう!〇〇先生より。

 

  • あけましておめでとう!すてきないちねんにしましょうね。おもちはなんこたべましたか??1がつ7にち、げんきにほいくえんにきてね♡

 

過去関連記事はこちら☆

kiwipan.hatenablog.jp

kiwipan.hatenablog.jp

kiwipan.hatenablog.jp

 

乳児用液体ミルクがいよいよ日本解禁!育児の負担軽減や災害時の備えに期待♡いつから販売開始なの?

こんにちは!保育士のきういです。

今回はお母さん・保育士さん大注目の液体ミルクについての記事です。

液体ミルクがついに日本解禁!

海外ではメジャーですが、日本では法的に製造及び販売が認められていなかった液体ミルク

ついに2018年8月8日に国内販売が解禁されます!

粉ミルクでは欠かせなかったお湯や殺菌された哺乳瓶が不要となり、育児の負担軽減や災害時の備えになると期待されています

 

液体ミルクの製造・販売について

今まで、法的に液体ミルクを日本で製造・販売する事が不可能だったのですが、厚生労働省が製品の規格基準を定めた改正省令を公布、施行することで可能となりました。

 

メーカーは、原料の種類や配合などについて厚労省の承認と、成分について消費者庁の特別用途食品の表示許可を得れば、製造販売できるようになります。

 

今後、粉ミルクの主体メーカーである明治や森永、和光堂などが液体ミルクを販売することになるでしょう❣️

 

明治 ほほえみ 800g

明治 ほほえみ 800g

 
森永E赤ちゃん 大缶 800g

森永E赤ちゃん 大缶 800g

 
和光堂フォローアップミルク ぐんぐん830g×2缶パック (おまけ付き)

和光堂フォローアップミルク ぐんぐん830g×2缶パック (おまけ付き)

 

液体ミルクのメリットは?

調乳済みで育児の負担軽減!

液体ミルクのメリットはなんといっても作る手間がかからないこと☺️👏💕

  1. 赤ちゃんでも安心できるように哺乳瓶を煮沸や殺菌灯で殺菌し、清潔を保つ
  2. 粉ミルクをスプーンではかり哺乳瓶に投入
  3. 沸騰したお湯を用意。粉ミルクを溶かして調乳する
  4. 人肌に冷まして完成

粉ミルクを作る手順って、哺乳瓶の管理ってこんなにこんなに面倒だったんですよね!

それが液体ミルクだと調乳が済んでいてパックのジュースのように購入したそのまま飲めるんです!素晴らしい〜。

災害時に役立つ!

さらに液体ミルクは災害時にも役立ちます!

調乳済みのミルクが保存でき、お湯や哺乳瓶が不要ですぐに赤ちゃんのいる世帯に支給ができます。粉ミルクだけあっても哺乳瓶がないと飲めませんし、災害時に清潔を保つのは難しい事です。

実際、2011年に東日本大震災の時に海外から支援物資として液体ミルクが届けられ多くの赤ちゃんの命を救いました。

外出・旅行の際に便利!

車や飛行機、新幹線等長い移動中ではお湯を使って調乳することは、難しいですよね。そんな時もサクッと飲ませることができます。

お湯を支給してくれる所を探す手間がなくなり、粉ミルクを測って準備して持ち歩く必要もなくなり、哺乳瓶の荷物もいりません💖

これはますますお出かけが楽ちんですね!

 

実際に日本製の粉ミルクが店頭に並ぶ日が楽しみですね♡

 

液体ミルクの購入はこちら

里田まいさんもブログでオススメ✨

海外製の液体ミルク購入できます💁‍♀️

 

Milton CP チャイルドプルーフ 60錠

Milton CP チャイルドプルーフ 60錠

 
明治 ステップ 2缶パック 800g×2缶

明治 ステップ 2缶パック 800g×2缶

 

 



 

離乳食作りに超万能なグッズ♡保育士も愛用しているハンディーブレンダーって?【離乳食作りを楽にするプロの裏ワザも紹介】

f:id:kiwi-chan:20180625032505j:image

みなさんこんにちは!保育士のきういです♡

はじめの離乳食作り🍴大事な我が子にはやはり手作りのものを与えたいですよね!

でも、離乳食ってペースト状にしたり発達に合わせて歯茎や舌ですり潰せる柔らかさにしたり、みじん切りにしたりと結構手間がかかり大変です🤣

そこで未満児を担任している保育士がママ達におすすめなのがハンディーブレンダーです。

【目次】

ハンディーブレンダーの魅力って何?

f:id:kiwi-chan:20180625033136j:image

ツインバード工業株式会社 / ハンディーブレンダー

ハンディーブレンダーは離乳食でも必要な「つぶす・ねる・まぜる」といった工程を一台で行えます!毎日の料理の下ごしらえをとってもラクにしちゃうんですね。また手を汚さずに行えるから衛生的です。

 

直接カップやお椀にいれてペースト状にしたりできるのでミキサーよりも楽ちん!また少量の食材から使用できるのもハンディーブレンダーならではの魅力ですね😊💕洗い物もスッキリします。

離乳食で使えるリアルな裏ワザ!

保育園で実際にハンディーブレンダーを使ってみて、おすすめの裏ワザを3つご紹介します♡

保育士さん&調理員さんはぜひ、取り入れてみてくださいね!また、おうちでもきっと離乳食作りが楽になる方法です(*`・ω・´)

  1. お粥の調節に使っています
  2. 簡単にもう一品つくれちゃいます
  3. 大人の料理から抜粋離乳食?!
お粥の調節に使っています

保育園では一人でなく複数人のお子様の離乳食を用意しています。その際、お粥の倍率も様々。お粥を炊いたあと、発達に合わせてハンディーブレンダーを使用して調節しています!

炊飯器で炊いたお粥に白湯を足しハンディーブレンダーを使ってヴィーン!とすりつぶしたら出来上がり🍚 

※炊き上げる時点でなく白湯の量やブレンダーをかける時間で、何種類ものお粥が出来ちゃうので嬉しいですね。

②月齢が低いお子様は白湯を足してペースト状にして様子をみたり、普通食に近づいてきたらお粥と通常のご飯を混ぜたりして与えています。

POINT👆ご家庭で「お粥炊くの失敗した〜!」なんて時にも使える裏ワザですね💕

簡単にもう一品つくれちゃいます

離乳食の際、新しい食材は少しずつ与えるのが基本ですよね。例えばほうれん草のペースト。

はじめての味に慣れず少し苦くてべーっと赤ちゃんが出してしまう事も。そんな時はまたまたハンディーブレンダーの出番!

お子様の食べが悪い時思い切ってお粥に混ぜてみてください。その時間だったの15秒。すぐにほうれん草のお粥に大変身です✨味が和らいで、お粥の親しんだ舌触りにパクパク食べてくれることもあります。

大人の料理から抜粋離乳食?!

赤ちゃんのために!〜とついつい一生懸命になりすぎてしまう離乳食作り。そこで、ハンディーブレンダーを使った少し息抜きな調理方法をご紹介します♡

それは大人の献立から離乳食を作る方法です!

例えば、本日の献立はカレーの場合。

皮を剥いたジャガイモやニンジンを茹でてルーを入れる前にすこし取り出します。ほくほくになったジャガイモもニンジンにだしを加えて、ハンディーブレンダーをかけるだけ!簡単おだし根菜の離乳食出来上がりです(*`・ω・´)

大人はカレー、赤ちゃんは同じ食材の離乳食が簡単に楽しめます♡

 

こんな感じで大人のメニュー・献立から味付けまえの段階で取り出し離乳食を作っていくのです!毎日のご飯タイムがすこし気が楽になるかもしれないですね。

 

離乳食作りにとっても便利なハンディーブレンダー、あなたも使ってみてはいかがでしょう😆❤️

 

6月10日は時の記念日! 子どもへ時間の大切さを教えましょう

f:id:kiwi-chan:20170520143435j:image 

こんにちは、保育士のきういです。

みなさん『時の記念日』ご存知ですか?

祝日のない6月ですが、保育園では父の日に並びおおきなイベントでもあります!

 

時の記念日は時(とき)の大切さを考える日

時の記念日の歴史は深く、1920年(大正9)に制定されました。

当時の日本人に欧米人並みに時間を尊重する意識を持ってもらうことを目的とし、生活改善同盟会が「日本書紀」の天智天皇の条、水時計創設の記によって6月10日を制定。

時間の大切さを噛みしめる日と意義づけられています。

 

子どもに「じかん」と「とけい」を教えよう!

生活する上で欠かせないとても大事な時間(じかん)

大人にとっても子どもにとっても時間は身近で大切なものですね!

☆子どもはこの「時の記念日」を機会に時間というものを意識して、時計(とけい)を知るきっかけづくりに繋げると良いでしょう。

 

先生必見!問いかけや導きかた例♡
  •  もし時間がわからなかったら? →保育園や小学校に行く時間 バスに乗る時間etc...
  • 時間の大切さに気がつく◎
  • いま現在の大切さを伝える →今しか出来ないことがある
  • 時計について知る・学ぶきっかけににする
  • 時計はどんなカタチ?どんな数字がある?針はいくつ?おうちにはいくつある?どこにある? 

どんどん問いかけて子どもの答えを待ちましょう♡

だれでも簡単! 折り紙の時計 

f:id:kiwi-chan:20180523204040j:image

子どもは興味を持っている時がチャンス☆

折り紙で時計をつくり、時の記念日について話の導入にするのも良いですね。

それぞれオリジナルのとけいを作りましょう♡

折り紙で腕時計の折り方|簡単~立体的な腕時計も – Monosiri 

 

トーヨー 折り紙 片面おりがみ 単色 15cm角 きん 100枚入 064159

トーヨー 折り紙 片面おりがみ 単色 15cm角 きん 100枚入 064159

 

 

 

 

保育士さんにおすすめ!いま話題の「ぬりえ貯金」で賢くお金を貯めよう!

流行中の新しい貯金方法!ぬりえ貯金♡

みなさんぬりえ貯金って知っていますか?

先生達にも身近なぬりえをしながらお金を楽しくコツコツ貯めることができるのです! すてき!

✔︎子どもだけでなく、大人のぬりえにはストレス解消自律神経のバランスを整える効果リラックス効果が検証されています。ぬりえで気持ちも落ち着き、貯金も出来るなんて一石二鳥ですね☺️

f:id:kiwi-chan:20180519235652j:image

やり方は簡単!貯金箱にお金を入れて、 ぬりえ貯金シートに色をぬっていくだけ。貯めた小銭の金額をイラストのぬりえによって「見える化」させることで 毎日の貯金生活が楽しめてお金も貯められます😊💕

今日はどこを塗ろうかなー?なんて、楽しみながら毎日少しずつ色がついて完成していくと達成感はダブルで感じられますよね!貯金も飽きることなく継続して行えそうです✨

ぬりえ貯金シートは無料でダウンロードできる!

f:id:kiwi-chan:20180520000840p:image手描きで楽しむ「ぬりえ貯金」

実はこのぬりえ貯金、ボールペンなどでおなじみのメーカー・ゼブラの「手書きで楽しむ『ぬりえ貯金』」というサイトで、このぬりえ貯金シートが無料でダウンロードできるんです!

 

イラストレーターもぐさんのゆるっと可愛い絵が魅力的ですよ!貯金シートは365日と200日の2パターンがあり自分の好きな貯金方法を選択できます。

f:id:kiwi-chan:20180520001634j:image

 

365日貯金シートは、イラストに書かれている数字と同じ額を貯金していてぬりえをするものです。1年間最後まで続けるとなんと『66,795円』が貯まります!少額の貯金額なので、買い物のおつりから・財布の小銭から手軽に貯金出来ちゃいます。

最初は貯金額に合っているイラストを塗っていたのが「この絵塗りたいから84円貯金しよう」なんてぬりえ目的からの貯金になったりするのも面白いところですね。

f:id:kiwi-chan:20180520001639j:image

200日貯金シートでは、100円か500円どちらで貯金するかを先に決めてぬりえをしながら固定額をコツコツ貯めていきます。100円だと2万円、500円だと10万円貯めることができるんですね!

↓サイトはこちらから💁‍♀️♡

手描きで楽しむ「ぬりえ貯金」

保育士さんなら手作りぬりえ貯金で更に楽しく!

このぬりえ貯金、無料でダウンロードも出来るのですが、保育士さんならぜひ手作りをおすすめします。どうぶつのイラストやアンパンマンなどのキャラクターを白黒で書くだけです!更に愛着が湧き、ぬりえをするたびに達成感や充実感が感じられるはずですね。

f:id:kiwi-chan:20180520002807p:image

インスタグラムでもぬりえ貯金が数多くみられますので色合い、やり方なとぜひ参考にしてみてください。Instagramハッシュタグ #ぬりえ貯金 で検索🔍

 

『塵も積もれば山となる』この貯金方法💕ファイナンシャルプランナーのおすすめの方法だそうです。ぬりえを楽しんでやりながら賢く貯金しちゃいましょう!

《おすすめ関連グッズ》

12色色鉛筆つき! 100万円貯まるぬりえ貯金BOOK (TJMOOK)

12色色鉛筆つき! 100万円貯まるぬりえ貯金BOOK (TJMOOK)

 
貯めグセがつく! ぬりえ貯金シート (扶桑社ムック)

貯めグセがつく! ぬりえ貯金シート (扶桑社ムック)

 

 




 

フリー保育士って居場所がない?担任が外れて主任が思うこと。

f:id:kiwi-chan:20180416114629j:image

みなさん、こんにちは!

新年度いかがお過ごしでしょうか??

私は今年度からフリーになりました。

フリーの保育士は担任を持たず、いろんなクラスのサポートとして入ったり担任の先生が休んだときにその日の主担任としてはいるお仕事です!◡̈♥︎

もちろん、保育園全体の子どもと関わる事ができ担任としての負担も少ないのですが、やっぱりちょっぴりさみしいです(笑)

 

今までお部屋に行けば、壁面や飾り付けなど自分で工夫した私の部屋という感じでしたし、子どもも保護者も一番だいすきなのはやっぱり担任の先生!『せんせ〜〜い』って一番に言ってくる子どもたち!

 

やっぱりクラス担任を持つ事が一番のやりがいですね!

 

今回、役職がついて担任が外れ、先生達にも注意をしたり子どもたちのためにも、園の管理職として先生には嫌なことを伝えなければいけないポジションになり少し悩んでいました。

わたしは、保育がしたくて保育士になったのにどうして子どもたちと関われなくなるんだろう。どうして先生達に指示していかなければいけないんだろう。

これが私のやりたかった仕事なの??

色々と考えさせられました。

でも、やはり根本はだいすきな子どものため!

今度は子どもたちの為に頑張る先生達のために頑張る仕事です!

 

主任保育士、まだまだ悩みは尽きませんが、これからもがんばります◡̈♥︎

 

 

保育士直伝♡あかちゃんのおむつ交換のコツ! 基本のおさらい

f:id:kiwi-chan:20180409184744j:image

おむつ換えのコツって?

まずは、基本の手順をおさらいしましょう。これが正しいということではなく、やりやすい方法の一例として、参考にしてみてくださいね。

1.手をきれいに洗う
2.赤ちゃんを仰向けに寝かせる
3.赤ちゃんの腰のあたりに手を入れて浮かし、新しいおむつを広げて赤ちゃんのおしりの下に敷く
4.赤ちゃんの腰を下ろし、赤ちゃんが履いているおむつのテープを外す
5.赤ちゃんの両足を片方の手で軽くまとめるように持つ
6.赤ちゃんが履いているおむつの汚れていない部分で、おおまかな汚れを拭く
7.ふき取り切れなかった汚れをおしり拭きでていねいに拭きとる
8.汚れているおむつにおしりふきを入れ、赤ちゃんのおしりのあたりまでおむつを前から後ろへ丸めていく
9.赤ちゃんの足を持っていた手を外し、腰の下に入れ、古いおむつを引き抜く
10.赤ちゃんの腰を下ろし、新しいおむつをつけ、左右のテープを止める
11.漏れ防止のため、赤ちゃんの足の付け根部分のギャザーをしっかりと外側に出す
12.赤ちゃんの洋服を整える
13.汚れたおむつは最後まで丸めたあと、左右のテープでまとめ、ごみ袋に入れて捨てる
14.おむつ交換後、もう一度手を洗う

 

おむつ換えで気をつけることは?

※赤ちゃんの足を持ち上げないように!

赤ちゃんの足首を持っておしりを上げてしまうと、股関節脱臼する恐れがあります。赤ちゃんのおしりを拭くときは、足を軽くまとめる程度に持つこと、おしりをあげるときには、腰の下に手を入れて少し持ち上げるようにしましょう。

 

※おしりの拭き方にも注意!

女の子の場合、おしりを拭く方向は「前から後ろ」です。大陰唇と小陰唇の間も、ていねいに拭いてください。生まれて間もない時期は胎脂が付いていることがありますが、それはムリに拭き取らなくてもよいです。男の子の場合は、おちんちんのうしろや睾丸の裏、しわの間をていねいに拭くようにしましょう。

 

※テープはきつすぎないように

おむつのテープを止めるときは、おむつと赤ちゃんのおなかの間に大人の指2本分程度入るくらいのの隙間が空くようにして止めましょう。

 

※おむつ漏れを防ぐには

新しいおむつを履かせたときに脚の付け根近くのギャザーが内側に丸まっていることがよくありますので、指で整えて股漏れを防いであげましょう。両サイドのテープは左右対称に付けます。生後1カ月くらいのときに多い背中漏れをしないよう、おむつはおなかより背中を長めにあて、テープは斜め下に向かってつけるといいです。男の子なら陰茎を下に向けておむつを履くことも、漏れを防ぐポイントになります。

 

まとめ

以上がおむつ換えの手順とコツになります!

赤ちゃんがご機嫌斜めだったりするとうまくいかないこともあるかもしれませんが、成長するにつれ回数が減り、いずれおむつも外れていきます。あまり気負いせずに、楽しむ気持ちでお世話してあげてくださいね。

 

 

 

すぐ使える!未満児進級メッセージ 文例 コメント集 保育園・保育士さん向け

f:id:kiwi-chan:20180220201316j:image

すぐに使える!未満児の進級メッセージです

0歳児🍼
  • 〇〇くんと過ごした一年間。たくさん笑ってたくさん泣いて、いろんな感情が芽生えましたね。あっという間に過ぎたように感じます!健康ですくすく大きくなってくれて先生達も嬉しいです。すてきな△組さんになってね!
  • 笑顔が素敵な〇〇ちゃん。かわいいしぐさに先生たちはみんなメロメロでしたよ♡ひとりで歩けるようになって、保育園もだいすきでにこにこ過ごせましたね。楽しい思い出をありがとう!
  • いつでもげんきな〇〇くん。よちよち、歩けるようになって先生たちのところまで来てくれたときは本当に嬉しかったよ。みんなに愛される〇〇くんです。これからもたくさん食べてすくすく大きくなってね!
  • いないないばあをするのがだいすきな〇〇くん。先生たちとたくさん追いかけっこをして楽しみましたね。おちゃめさんな〇〇くんがみんな大好きです。△組さんになってもまた先生たちのところに遊びにきてね。
  • 入園したばかりはミルクをのんでいた〇〇ちゃん。ごはんも沢山たべてひとりでスプーンを使ってみたり、あっと言う間に大きくなってしまっ
広告

 

 1歳児🐥
  • おしゃべりがだいすきな〇〇ちゃん。先生やお友達とお話する姿をみて、ほんとうに大きくなったなぁとうれしい気持ちでいっぱいです。絵本がだいすきでいつも真剣にみていましたね。これからもお友達と仲良くげんきに過ごしてね。一年間ありがとう。
  • たくさん走れるようになった〇〇くん!ズボンや靴も自分ではけるようになって、お兄さんになりましたね。出来るとこがどんどん増えてびっくりしています。これからの成長を楽しみにしていますね。大好きだよ!
  • お外がだいすきで、先生といっしょにたくさんお散歩したね。お花を見つけたり、虫を追いかけたり、思い出がたくさんです!おっとりとした優しい性格の〇〇くん。これからもそのままでいてね。一年間ありがとう!
  • プールにうんどうかい、お芋掘り、おばけやしき、サンタさんごっこ、えんそく…〇〇くんとたくさんの思い出ができて先生は幸せです!いつも抱っこしていたのにいつのまにか一人で遊ぶようになって、うれしいようなさみしい気持ちでいっぱいです。ありがとう!△組さんでもたくましく頑張ってね! 
広告

 

2歳児🍀
  •  進級おめでとう!いつも元気な〇〇ちゃん。先生にぴったりとくっついていた四月が想像できないくらい、たくさんのお友達と遊べるようなったね♡笑顔で楽しそうに保育園に来てくれるのがすごく嬉しかったよ!年少さんになってもお友達と仲良く過ごしてね。
  • 〇〇ちゃんとは書ききれないくらいたくさんの思い出があります。いつのまにか大きくなって出来ることが多くなりましたね。☆組さんで過ごした過ごした毎日、とっても楽しかったよ。幼稚園でもにこにこ笑顔の〇〇ちゃんで頑張ってね。応援しています。
  • 進級おめでとう!お友達が泣いているとって頭をなでなでしたりティッシュを持ってきてくれたりと優しい〇〇くん。すてきなお兄さんになったね。〇〇くんと過ごした毎日は先生の宝物です。ありがとう。
  • いつもにこにこ、かわいいえがおでみんなのアイドル〇〇ちゃん♡たくさんの思い出をありがとう!優しい〇〇ちゃんがだいすきです、△組さんになっても頑張ってね。

 

kiwipan.hatenablog.jp

 

赤ちゃんの雪遊びデビューは室内がおすすめ!メリットと遊ぶ方法を保育士が紹介♡生後8ヶ月頃から!

f:id:kiwi-chan:20180212112647j:image

雪がたくさん降って、すっかり冬ですね♡

この時期は寒くてなかなか外に行けなくて遊びも退屈しがち…でも私たち保育士が行なっているおすすめの遊び方があるんです!

それがこの季節ならではのを使うこと。

雪あそびで【はじめて】の体験をしちゃいましょう♡

保育園ではお座りでおもちゃあそびができるようになった赤ちゃんから雪あそびをしています。

はじめての雪あそび発達の目安☺︎

・生後6ヶ月頃:手を使いながら少しの間体を支えていられる
・生後7ヶ月頃:赤ちゃんの腰が安定し、背中を丸めずに体を支えていられる
生後8ヶ月頃:両手を遊ばせていても、体が安定して座っていられる

発達の差もありますので、ここあたりに始めるとベストです!春生まれの赤ちゃんは早いうちに体験できてラッキーですね✌️

※必ず目を離さないように側に寄り添ってあそびましょうね!

室内で行う雪あそびのメリット☺︎

ジョイントマット 大判 60cm 32枚 EVA 6畳相当 PlayMO プレイモー (ピンク×ベージュ)

  1. 暖かい部屋で出来るので風邪を引かない
  2. 寒くないため冷たい雪にも躊躇なく触れられる
  3. 着替えや手洗いがすぐに行える
  4. 赤ちゃんが慣れた環境で安心して遊べる
  5. 子どもに気がつかない車に轢かれたり事故の心配がない
  6. 雪遊びに夢中になり兄弟などの幼児が迷子になる心配がない

室内雪あそび体験にはメリットが沢山あります♡

ダイナミックなあそびをする幼児さんはやはり外で思い切りやるのが良いですが、雪あそびデビューの赤ちゃんやまだ小さい2歳未満のお子さんは室内が断然おすすめです!

広告

 

雪あそびの下準備☺︎
  1. 暖かい室内で遊べるように空調を整える。普段過ごす暖かさでOK。
  2. 濡れないよう絨毯やカーペットを外しブルーシートまたは大きめのピクニックシートを敷く。周りの物も極力どける。
  3. 大きなタライやバケツに雪を入れて部屋のシートの上に置く☃️

こんな感じです!※雪に切った画用紙をのせて親しみやすいよう可愛くアレンジしています

f:id:kiwi-chan:20180212114958j:image

あそびかた☺︎
  1. 子どもが興味がでるように声をかける『みてみて真っ白だねぇ』『ゆきっていうんだよ♡』触る様子を見せる
  2. 自ら子どもが手を出してくるように、見守ったり大人の手のひらに乗せた雪を見せる❄️
  3. 子どもが触れたら『あ、つめたっ♡』『きもちいーねー』『ふわふわだね』と言葉を代弁する
  4. 握ったり指でつついたり手の上に乗せたりするように促す
  5. じっくり雪に触れたところで、プリンのカップやおもちゃのスプーンや砂場セットを出して道具を使った遊びにかえていく

✔︎ こういった市販の砂場セットだとじっくり遊べますので、おすすめです♬

アンパンマン カラフルおでかけ砂場セット

YIMA カラフルおでかけ砂場セット ビーチおもちゃ 砂あそび砂遊び (21点セット)

✔︎しかし、廃材(はいざい)はもっとおすすめです!プリンのカップやゼリーのカップ、ペットボトルで作ったスコップなども面白いですよ!型抜きしたりすくったり、、子ども自信が工夫して遊べます◎

f:id:kiwi-chan:20180212173306j:image

f:id:kiwi-chan:20180212173837j:image

赤ちゃんとできる雪あそびのいろいろ☺︎
  1. 雪玉や雪だるま、雪うさぎをつくる
  2. 木の実や葉っぱでアレンジをする
  3. 丸めた雪に指を刺したり抜いたりを楽しむ、穴をあける
  4. 雪の上に手を押し付けて手形をつける
  5. 色水をかけたり混ぜておままごとなど見立てあそびをする

遊び方は沢山あるので、ぜひ参考にしてくださいね(^o^)/

 

雪あそびにおすすめamazon商品はこちら♡

 

 雪あそび室内便利グッズ♡

 

トンボ タライ 45型 16L

トンボ タライ 45型 16L

 

子どもの前で大人だけ美味しいお菓子を食べる方法(笑)

f:id:kiwi-chan:20180211151839j:image

こんにちは!保育士のきういです(ᵔᴥᵔ)

今回はタイトルにもあるように『子どもの前でおとなだけ美味しいお菓子を食べる方法』をご紹介します(笑)

 

えっ?と思うかもしれませんが、子育てや保育をしているとこういう時って意外と多くありますよね。

  • 子どもにはまだ早いチョコレートやガム等与えたくない甘〜いお菓子がある
  • お友達に貰った高級お菓子で子どもには早い気がする。(笑)
  • ママだけたまには食べてみたい♡
  • 先生たちだけお裾分けのお土産を貰ったのを見られたとき。(笑)

 

でも我慢できない、または食べなきゃいけないそんな時に使える方法。

それは演技をすることです!

ぎゃー辛い!、これは苦いねぇ、すっぱいよ〜など甘くて美味しいものも演技してみましょう。

 

欲しい欲しい!と訴える子どもに、直接的な言葉かけで『〇〇ちゃんはだめよー!』『おとなだけなのよ』などというより、子どもが自らいらない、、と思い断ることが多いです😈笑

 

何度もやるとバレてしまいますが、うっかり見つかった時などたまに奥の手で使ってみて下さいね♬

 

でも一番は子どもと一緒に食べるおやつが美味しいものです♡♡

代わりの子どもに優しいおやつをあげたり、お母さんも食べる時間を考えて楽しめると一番ですね(ᵔᴥᵔ)

 

気負いせず、無理しすぎずたまには息抜きして子育てを…♡

f:id:kiwi-chan:20180211153213j:image

 がんばるママにおすすめご褒美♡

 

セモア(CEMOI) マシュマロハーツTIN 240g

セモア(CEMOI) マシュマロハーツTIN 240g

 
資生堂パーラー ショコラヴィオン15個入

資生堂パーラー ショコラヴィオン15個入

 

保育士のための年賀状&年末年始のマナー講座!

f:id:kiwi-chan:20171220210739j:image 

一年を締めくくる年末と、新しい一年をスタートするお正月。

あいさつひとつで人間関係もぐんとよくなります。

来年が素敵な一年になりますように!

 <目次>

年賀状のマナー

年賀状を出さずにメールで済ませてしまう、という人も増えているようですが、園として年賀状を出すことや担任の子どもたちに出すことが決まっている園も多くありますよね!

保育士として、基本的なマナーは知っておきたいところです。

他の園に出すときは?

研修会で知り合った他園の保育園と年賀状のやりとりをすることも多いですね。

そんな場合はきちんと園名などを書き、「△△でお目にかかった〇〇です」と書き添えましょう。

保育交流会でよく関わりのあった園には前年度のお礼もしっかりと書いていきましょう。

喪中はがきをもらったときは?

喪中のはがきが届いたときは年賀状を出さないのが一般的なマナーです。

年賀状の代わりに、寒中見舞いとして出すのは構いません。

広告

 

寒中見舞い

せっかく年賀状を出しても、遅すぎては残念!松の内(元旦から1月7日まで)を過ぎたら「明けましておめでとう」とは書かないで「寒中見舞い」として出すのが基本的なマナーです。遅くなってしまったときや、自分が喪中の時なども寒中見舞いとして年始の挨拶を出すことができます。 

 

年末年始にしたいこと

一年の終わりをきちんと締めくくって、新しい年を気分も新たに気持ちよく迎えましょう。

仲間やお世話になった人にあいさつ

12月の最終出勤日には、職場の仲間やお世話になった人にあいさつをして一年を締めくくりましょう。「今年一年、お世話になりありがとうございました」と一言、感謝の心をこめて。

また、お正月休みが明けて初めてあったときには「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」というようにはっきりとあいさつをしましょう。

保育室をきれいに

園で大掃除をすると思いますが、最後には保育室を綺麗にして新しい年を迎える干支の飾りなどをして新年を迎えましょう。子どもたちと一緒につくったかるたやたこ、コマなどを飾っても良いですね。

伝承のお正月あそびをしてみましょう

近頃では、家庭でもする事が少なくなっている「お正月あそび」新年の保育に取り入れてみるのも良いでしょう。たこあげ、こままわし、羽根つきなど体を動かすものや、カルタ取りやトランプなども子どもにとっては新鮮なあそびです。かるたやトランプは、文字や数に興味を持つきっかけにもなります。

 f:id:kiwi-chan:20171220213115p:image

いかかでしたか?

年末年始で気持ちを新たに、新年を素晴らしい一年にしましょうね!

 

 

kiwipan.hatenablog.jp

 

 

kiwipan.hatenablog.jp

 

 

kiwipan.hatenablog.jp

 

 

こうなりたい!理想の保育士像♡憧れる先生の特徴15選

f:id:kiwi-chan:20171206233106j:image

♡ 理想の保育士 ♡ 

  1. 子どもにも先生にも優しい
  2. 後輩に丁寧に仕事を教えてくれる
  3. 保育の引き出しが多くある
  4. ピアノが上手 歌が上手
  5. 包容力がある
  6. 元気いっぱいの爽やかさがある
  7. すぐに判断できる
  8. 悪口を言わない
  9. 人の批判をしない
  10. 服装がかわいい
  11. 髪の毛が綺麗 肌が綺麗
  12. 遅刻しない 余裕がある
  13. 仕事がはやい 後回しにしない
  14. 嫌な事も自分から行える
  15. 笑顔で楽しんで仕事ができる

 

出来ることからコツコツと!
素敵な保育士になる❣️ 

f:id:kiwi-chan:20171206233116j:image