きういぱん保育

現役保育士のお役立ち情報満載♡

離乳食作りに超万能なグッズ♡保育士も愛用しているハンディーブレンダーって?【離乳食作りを楽にするプロの裏ワザも紹介】

f:id:kiwi-chan:20180625032505j:image

みなさんこんにちは!保育士のきういです♡

はじめの離乳食作り🍴大事な我が子にはやはり手作りのものを与えたいですよね!

でも、離乳食ってペースト状にしたり発達に合わせて歯茎や舌ですり潰せる柔らかさにしたり、みじん切りにしたりと結構手間がかかり大変です🤣

そこで未満児を担任している保育士がママ達におすすめなのがハンディーブレンダーです。

【目次】

ハンディーブレンダーの魅力って何?

f:id:kiwi-chan:20180625033136j:image

ツインバード工業株式会社 / ハンディーブレンダー

ハンディーブレンダーは離乳食でも必要な「つぶす・ねる・まぜる」といった工程を一台で行えます!毎日の料理の下ごしらえをとってもラクにしちゃうんですね。また手を汚さずに行えるから衛生的です。

 

直接カップやお椀にいれてペースト状にしたりできるのでミキサーよりも楽ちん!また少量の食材から使用できるのもハンディーブレンダーならではの魅力ですね😊💕洗い物もスッキリします。

離乳食で使えるリアルな裏ワザ!

保育園で実際にハンディーブレンダーを使ってみて、おすすめの裏ワザを3つご紹介します♡

保育士さん&調理員さんはぜひ、取り入れてみてくださいね!また、おうちでもきっと離乳食作りが楽になる方法です(*`・ω・´)

  1. お粥の調節に使っています
  2. 簡単にもう一品つくれちゃいます
  3. 大人の料理から抜粋離乳食?!
お粥の調節に使っています

保育園では一人でなく複数人のお子様の離乳食を用意しています。その際、お粥の倍率も様々。お粥を炊いたあと、発達に合わせてハンディーブレンダーを使用して調節しています!

炊飯器で炊いたお粥に白湯を足しハンディーブレンダーを使ってヴィーン!とすりつぶしたら出来上がり🍚 

※炊き上げる時点でなく白湯の量やブレンダーをかける時間で、何種類ものお粥が出来ちゃうので嬉しいですね。

②月齢が低いお子様は白湯を足してペースト状にして様子をみたり、普通食に近づいてきたらお粥と通常のご飯を混ぜたりして与えています。

POINT👆ご家庭で「お粥炊くの失敗した〜!」なんて時にも使える裏ワザですね💕

簡単にもう一品つくれちゃいます

離乳食の際、新しい食材は少しずつ与えるのが基本ですよね。例えばほうれん草のペースト。

はじめての味に慣れず少し苦くてべーっと赤ちゃんが出してしまう事も。そんな時はまたまたハンディーブレンダーの出番!

お子様の食べが悪い時思い切ってお粥に混ぜてみてください。その時間だったの15秒。すぐにほうれん草のお粥に大変身です✨味が和らいで、お粥の親しんだ舌触りにパクパク食べてくれることもあります。

大人の料理から抜粋離乳食?!

赤ちゃんのために!〜とついつい一生懸命になりすぎてしまう離乳食作り。そこで、ハンディーブレンダーを使った少し息抜きな調理方法をご紹介します♡

それは大人の献立から離乳食を作る方法です!

例えば、本日の献立はカレーの場合。

皮を剥いたジャガイモやニンジンを茹でてルーを入れる前にすこし取り出します。ほくほくになったジャガイモもニンジンにだしを加えて、ハンディーブレンダーをかけるだけ!簡単おだし根菜の離乳食出来上がりです(*`・ω・´)

大人はカレー、赤ちゃんは同じ食材の離乳食が簡単に楽しめます♡

 

こんな感じで大人のメニュー・献立から味付けまえの段階で取り出し離乳食を作っていくのです!毎日のご飯タイムがすこし気が楽になるかもしれないですね。

 

離乳食作りにとっても便利なハンディーブレンダー、あなたも使ってみてはいかがでしょう😆❤️