きういぱん保育

現役保育士のお役立ち情報満載♡

保育園ですぐに使える!6月 クラスだより 文例 0歳児 1歳児 2歳児 年少 年中 年長 未満児・以上児 書き出し

現役保育士による6月のクラスだより書き出し文例です!

f:id:kiwi-chan:20170520131908p:image

6月らしくなる!書き方ポイントはこれ☆

  • 父の日について
  • 梅雨の季節
  • 衣替え(6月1日)
  • 雨・紫陽花・かたつむり・カエル
  • 参観日について
  • 室内遊びの様子
  • 時の記念日について 
広告

 

0歳児・1歳児・2歳児《乳児・未満児》書き出し&文例

・◯◯組がスタートして早いもので3ヶ月が経ちました。子ども達も笑顔で登園してくれるようになり嬉しく思っています。周りの友達にも少しずつ関心が出できました。近くにいるとお互いのマネをしたり顔を覗き込んで「ばあ」と言って喜ぶ可愛い姿も見られます。はっきりとした会話をするわけではないですが、同じ場所で一緒に過ごす楽しさを少しずつ味わい始めていることを、感じます。

 

・いよいよ梅雨の季節が到来しました。お部屋の中でも子どもたちは元気です。ある雨に日に絵の具遊びをしました。小さな紙では物足りず大きな紙にみんなで一緒に描きました。ダイナミックに遊ぶことができ満足顔。みるみるうちに自分の手や足に塗り始め、隣のお友達ともタッチ!と楽しんでいました。この満足感が次の意欲に繋がるかと思うと私たち保育士もワクワクします。

 

・さて、6月に入ると緑がつややかで草も木もぐんぐん伸びそろそろ紫陽花も色づく梅雨の季節ですね。雨の日も多くなるので、かたつむりやカエルを探したり晴れ間には泥んこ遊びをしたり…この時期ならではのあそびを大いに楽しみたいと思います!

 

・梅雨に入り、蒸し暑い日が続いています。体調不良になりやすいので十分気をつけて行きたいと思います。子どもたちは少しずつ成長し、身体が大きくなっていくだけでなく言葉も増えてきました。動きも以前より活発になり元気いっぱいに遊んでいます。

 

・ズボンや靴下を履いたりと自分のことができる様になってきた子どもたち!お友達の手伝いをしてくれたり、泣いているお友達に「どうしたの?」と頭をよしよししてくれる優しい心が育ってきました♡

 

・トイレトレーニングを始めた子が増えてきました。少しずつですが「おしっこ」「トイレ」などと教えにきてくれる様になりました。まだまだ失敗もありますが失敗は当たり前のことなので焦らず一緒に頑張って行きたいと思います♡

 

《衣替え》

・暑くなってきましたので6月1日までに着替えを半袖・夏仕様に交換してください。登園時との気温差がある場合も薄い上着を着るなどして体温調節しやすい格好にすることをお願いします。

※お手数ですが、持ち物には全て記名をお願いします。おさがりや頂いたお洋服もその子のお名前に変えていただきますよう確認をお願いします。

広告

 

年少・年中・年長《3歳以上児・幼稚園児》書き出し&文例

・雨が降り続く季節になってきました。「あめふりイヤだな〜」なんて言う子どもの声も聞かれます。雨の日だから見れる自然現象や生き物を楽しみながら、この季節の好きなところを見つけられたら良いなと思っています。また、室内遊びが多くなることが予測されます。室内での過ごし方が分かり、ルールを守って安全に楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。

 

・気温の変化が激しく、体調を崩しやすい時期ですが子どもたちは元気に運動遊びや虫集めなどさまざまな遊びを楽しんで生活しています。そんな◯◯組での生活もあっという間に3ヶ月が過ぎました。

 

・新しい環境にも慣れ、園生活を楽しんで過ごせるようになってきました。友達に自分の気持ちを少しずつ出せるようになってきましたが、うまく伝わらなかったり、自分とは違った考えの子がいることに気がつき、どうしようかな〜と葛藤している様子を見かけます。一人では体験できない友達と一緒に過ごすことで、単に遊ぶだけでなくそのことに向き合い、心を通わせ、気持ちを共感し、関わりを求めながら愛情や信頼を芽生えさせ「しなやかな心」を育んでいけるように見守っていきたいと思います。

 

・いよいよ梅雨の時期になり、憂鬱な気分になりがちですが、子どもたちはそんな気分を吹き飛ばしてしまうくらい元気いっぱいですね!新しい環境にもすっかり慣れ友達と一緒に笑顔で過ごしています。今月よりどろんこあそびや水遊びが始まります。元気いっぱい園庭でからだを動かしていきたいと思います。

f:id:kiwi-chan:20170520140629p:image

《父の日》

・父の日プレゼントを製作しました。作っている時から「いつもってかえるの?」と渡すのを楽しみにしていた子どもたち。メッセージカードの内容も、少し照れながら自分で考えました!内容を聞き、お父さん・お母さんのことを本当によく見ているんだなと感じ、子ども達の優しい気持ちに心が暖かくなりました。「おとうさん いつもありがとう!」心を込めて作った作品。大切に使って頂ければと思います。

 

kiwipan.hatenablog.jp