きういぱん保育

現役保育士のお役立ち情報満載♡

保育士さんにおすすめ!いま話題の「ぬりえ貯金」で賢くお金を貯めよう!

流行中の新しい貯金方法!ぬりえ貯金♡

みなさんぬりえ貯金って知っていますか?

先生達にも身近なぬりえをしながらお金を楽しくコツコツ貯めることができるのです! すてき!

✔︎子どもだけでなく、大人のぬりえにはストレス解消自律神経のバランスを整える効果リラックス効果が検証されています。ぬりえで気持ちも落ち着き、貯金も出来るなんて一石二鳥ですね☺️

f:id:kiwi-chan:20180519235652j:image

やり方は簡単!貯金箱にお金を入れて、 ぬりえ貯金シートに色をぬっていくだけ。貯めた小銭の金額をイラストのぬりえによって「見える化」させることで 毎日の貯金生活が楽しめてお金も貯められます😊💕

今日はどこを塗ろうかなー?なんて、楽しみながら毎日少しずつ色がついて完成していくと達成感はダブルで感じられますよね!貯金も飽きることなく継続して行えそうです✨

ぬりえ貯金シートは無料でダウンロードできる!

f:id:kiwi-chan:20180520000840p:image手描きで楽しむ「ぬりえ貯金」

実はこのぬりえ貯金、ボールペンなどでおなじみのメーカー・ゼブラの「手書きで楽しむ『ぬりえ貯金』」というサイトで、このぬりえ貯金シートが無料でダウンロードできるんです!

 

イラストレーターもぐさんのゆるっと可愛い絵が魅力的ですよ!貯金シートは365日と200日の2パターンがあり自分の好きな貯金方法を選択できます。

f:id:kiwi-chan:20180520001634j:image

 

365日貯金シートは、イラストに書かれている数字と同じ額を貯金していてぬりえをするものです。1年間最後まで続けるとなんと『66,795円』が貯まります!少額の貯金額なので、買い物のおつりから・財布の小銭から手軽に貯金出来ちゃいます。

最初は貯金額に合っているイラストを塗っていたのが「この絵塗りたいから84円貯金しよう」なんてぬりえ目的からの貯金になったりするのも面白いところですね。

f:id:kiwi-chan:20180520001639j:image

200日貯金シートでは、100円か500円どちらで貯金するかを先に決めてぬりえをしながら固定額をコツコツ貯めていきます。100円だと2万円、500円だと10万円貯めることができるんですね!

↓サイトはこちらから💁‍♀️♡

手描きで楽しむ「ぬりえ貯金」

保育士さんなら手作りぬりえ貯金で更に楽しく!

このぬりえ貯金、無料でダウンロードも出来るのですが、保育士さんならぜひ手作りをおすすめします。どうぶつのイラストやアンパンマンなどのキャラクターを白黒で書くだけです!更に愛着が湧き、ぬりえをするたびに達成感や充実感が感じられるはずですね。

f:id:kiwi-chan:20180520002807p:image

インスタグラムでもぬりえ貯金が数多くみられますので色合い、やり方なとぜひ参考にしてみてください。Instagramハッシュタグ #ぬりえ貯金 で検索🔍

 

『塵も積もれば山となる』この貯金方法💕ファイナンシャルプランナーのおすすめの方法だそうです。ぬりえを楽しんでやりながら賢く貯金しちゃいましょう!

《おすすめ関連グッズ》

12色色鉛筆つき! 100万円貯まるぬりえ貯金BOOK (TJMOOK)

12色色鉛筆つき! 100万円貯まるぬりえ貯金BOOK (TJMOOK)

 
貯めグセがつく! ぬりえ貯金シート (扶桑社ムック)

貯めグセがつく! ぬりえ貯金シート (扶桑社ムック)

 

 




 

フリー保育士って居場所がない?担任が外れて主任が思うこと。

f:id:kiwi-chan:20180416114629j:image

みなさん、こんにちは!

新年度いかがお過ごしでしょうか??

私は今年度からフリーになりました。

フリーの保育士は担任を持たず、いろんなクラスのサポートとして入ったり担任の先生が休んだときにその日の主担任としてはいるお仕事です!◡̈♥︎

もちろん、保育園全体の子どもと関わる事ができ担任としての負担も少ないのですが、やっぱりちょっぴりさみしいです(笑)

 

今までお部屋に行けば、壁面や飾り付けなど自分で工夫した私の部屋という感じでしたし、子どもも保護者も一番だいすきなのはやっぱり担任の先生!『せんせ〜〜い』って一番に言ってくる子どもたち!

 

やっぱりクラス担任を持つ事が一番のやりがいですね!

 

今回、役職がついて担任が外れ、先生達にも注意をしたり子どもたちのためにも、園の管理職として先生には嫌なことを伝えなければいけないポジションになり少し悩んでいました。

わたしは、保育がしたくて保育士になったのにどうして子どもたちと関われなくなるんだろう。どうして先生達に指示していかなければいけないんだろう。

これが私のやりたかった仕事なの??

色々と考えさせられました。

でも、やはり根本はだいすきな子どものため!

今度は子どもたちの為に頑張る先生達のために頑張る仕事です!

 

主任保育士、まだまだ悩みは尽きませんが、これからもがんばります◡̈♥︎

 

 

保育士直伝♡あかちゃんのおむつ交換のコツ! 基本のおさらい

f:id:kiwi-chan:20180409184744j:image

おむつ換えのコツって?

まずは、基本の手順をおさらいしましょう。これが正しいということではなく、やりやすい方法の一例として、参考にしてみてくださいね。

1.手をきれいに洗う
2.赤ちゃんを仰向けに寝かせる
3.赤ちゃんの腰のあたりに手を入れて浮かし、新しいおむつを広げて赤ちゃんのおしりの下に敷く
4.赤ちゃんの腰を下ろし、赤ちゃんが履いているおむつのテープを外す
5.赤ちゃんの両足を片方の手で軽くまとめるように持つ
6.赤ちゃんが履いているおむつの汚れていない部分で、おおまかな汚れを拭く
7.ふき取り切れなかった汚れをおしり拭きでていねいに拭きとる
8.汚れているおむつにおしりふきを入れ、赤ちゃんのおしりのあたりまでおむつを前から後ろへ丸めていく
9.赤ちゃんの足を持っていた手を外し、腰の下に入れ、古いおむつを引き抜く
10.赤ちゃんの腰を下ろし、新しいおむつをつけ、左右のテープを止める
11.漏れ防止のため、赤ちゃんの足の付け根部分のギャザーをしっかりと外側に出す
12.赤ちゃんの洋服を整える
13.汚れたおむつは最後まで丸めたあと、左右のテープでまとめ、ごみ袋に入れて捨てる
14.おむつ交換後、もう一度手を洗う

 

おむつ換えで気をつけることは?

※赤ちゃんの足を持ち上げないように!

赤ちゃんの足首を持っておしりを上げてしまうと、股関節脱臼する恐れがあります。赤ちゃんのおしりを拭くときは、足を軽くまとめる程度に持つこと、おしりをあげるときには、腰の下に手を入れて少し持ち上げるようにしましょう。

 

※おしりの拭き方にも注意!

女の子の場合、おしりを拭く方向は「前から後ろ」です。大陰唇と小陰唇の間も、ていねいに拭いてください。生まれて間もない時期は胎脂が付いていることがありますが、それはムリに拭き取らなくてもよいです。男の子の場合は、おちんちんのうしろや睾丸の裏、しわの間をていねいに拭くようにしましょう。

 

※テープはきつすぎないように

おむつのテープを止めるときは、おむつと赤ちゃんのおなかの間に大人の指2本分程度入るくらいのの隙間が空くようにして止めましょう。

 

※おむつ漏れを防ぐには

新しいおむつを履かせたときに脚の付け根近くのギャザーが内側に丸まっていることがよくありますので、指で整えて股漏れを防いであげましょう。両サイドのテープは左右対称に付けます。生後1カ月くらいのときに多い背中漏れをしないよう、おむつはおなかより背中を長めにあて、テープは斜め下に向かってつけるといいです。男の子なら陰茎を下に向けておむつを履くことも、漏れを防ぐポイントになります。

 

まとめ

以上がおむつ換えの手順とコツになります!

赤ちゃんがご機嫌斜めだったりするとうまくいかないこともあるかもしれませんが、成長するにつれ回数が減り、いずれおむつも外れていきます。あまり気負いせずに、楽しむ気持ちでお世話してあげてくださいね。

 

 

 

すぐ使える!未満児進級メッセージ 文例 コメント集 保育園・保育士さん向け

f:id:kiwi-chan:20180220201316j:image

すぐに使える!未満児の進級メッセージです

0歳児🍼
  • 〇〇くんと過ごした一年間。たくさん笑ってたくさん泣いて、いろんな感情が芽生えましたね。あっという間に過ぎたように感じます!健康ですくすく大きくなってくれて先生達も嬉しいです。すてきな△組さんになってね!
  • 笑顔が素敵な〇〇ちゃん。かわいいしぐさに先生たちはみんなメロメロでしたよ♡ひとりで歩けるようになって、保育園もだいすきでにこにこ過ごせましたね。楽しい思い出をありがとう!
  • いつでもげんきな〇〇くん。よちよち、歩けるようになって先生たちのところまで来てくれたときは本当に嬉しかったよ。みんなに愛される〇〇くんです。これからもたくさん食べてすくすく大きくなってね!
  • いないないばあをするのがだいすきな〇〇くん。先生たちとたくさん追いかけっこをして楽しみましたね。おちゃめさんな〇〇くんがみんな大好きです。△組さんになってもまた先生たちのところに遊びにきてね。
  • 入園したばかりはミルクをのんでいた〇〇ちゃん。ごはんも沢山たべてひとりでスプーンを使ってみたり、あっと言う間に大きくなってしまっ
広告

 

 1歳児🐥
  • おしゃべりがだいすきな〇〇ちゃん。先生やお友達とお話する姿をみて、ほんとうに大きくなったなぁとうれしい気持ちでいっぱいです。絵本がだいすきでいつも真剣にみていましたね。これからもお友達と仲良くげんきに過ごしてね。一年間ありがとう。
  • たくさん走れるようになった〇〇くん!ズボンや靴も自分ではけるようになって、お兄さんになりましたね。出来るとこがどんどん増えてびっくりしています。これからの成長を楽しみにしていますね。大好きだよ!
  • お外がだいすきで、先生といっしょにたくさんお散歩したね。お花を見つけたり、虫を追いかけたり、思い出がたくさんです!おっとりとした優しい性格の〇〇くん。これからもそのままでいてね。一年間ありがとう!
  • プールにうんどうかい、お芋掘り、おばけやしき、サンタさんごっこ、えんそく…〇〇くんとたくさんの思い出ができて先生は幸せです!いつも抱っこしていたのにいつのまにか一人で遊ぶようになって、うれしいようなさみしい気持ちでいっぱいです。ありがとう!△組さんでもたくましく頑張ってね! 
広告

 

2歳児🍀
  •  進級おめでとう!いつも元気な〇〇ちゃん。先生にぴったりとくっついていた四月が想像できないくらい、たくさんのお友達と遊べるようなったね♡笑顔で楽しそうに保育園に来てくれるのがすごく嬉しかったよ!年少さんになってもお友達と仲良く過ごしてね。
  • 〇〇ちゃんとは書ききれないくらいたくさんの思い出があります。いつのまにか大きくなって出来ることが多くなりましたね。☆組さんで過ごした過ごした毎日、とっても楽しかったよ。幼稚園でもにこにこ笑顔の〇〇ちゃんで頑張ってね。応援しています。
  • 進級おめでとう!お友達が泣いているとって頭をなでなでしたりティッシュを持ってきてくれたりと優しい〇〇くん。すてきなお兄さんになったね。〇〇くんと過ごした毎日は先生の宝物です。ありがとう。
  • いつもにこにこ、かわいいえがおでみんなのアイドル〇〇ちゃん♡たくさんの思い出をありがとう!優しい〇〇ちゃんがだいすきです、△組さんになっても頑張ってね。

 

kiwipan.hatenablog.jp

 

赤ちゃんの雪遊びデビューは室内がおすすめ!メリットと遊ぶ方法を保育士が紹介♡生後8ヶ月頃から!

f:id:kiwi-chan:20180212112647j:image

雪がたくさん降って、すっかり冬ですね♡

この時期は寒くてなかなか外に行けなくて遊びも退屈しがち…でも私たち保育士が行なっているおすすめの遊び方があるんです!

それがこの季節ならではのを使うこと。

雪あそびで【はじめて】の体験をしちゃいましょう♡

保育園ではお座りでおもちゃあそびができるようになった赤ちゃんから雪あそびをしています。

はじめての雪あそび発達の目安☺︎

・生後6ヶ月頃:手を使いながら少しの間体を支えていられる
・生後7ヶ月頃:赤ちゃんの腰が安定し、背中を丸めずに体を支えていられる
生後8ヶ月頃:両手を遊ばせていても、体が安定して座っていられる

発達の差もありますので、ここあたりに始めるとベストです!春生まれの赤ちゃんは早いうちに体験できてラッキーですね✌️

※必ず目を離さないように側に寄り添ってあそびましょうね!

室内で行う雪あそびのメリット☺︎

ジョイントマット 大判 60cm 32枚 EVA 6畳相当 PlayMO プレイモー (ピンク×ベージュ)

  1. 暖かい部屋で出来るので風邪を引かない
  2. 寒くないため冷たい雪にも躊躇なく触れられる
  3. 着替えや手洗いがすぐに行える
  4. 赤ちゃんが慣れた環境で安心して遊べる
  5. 子どもに気がつかない車に轢かれたり事故の心配がない
  6. 雪遊びに夢中になり兄弟などの幼児が迷子になる心配がない

室内雪あそび体験にはメリットが沢山あります♡

ダイナミックなあそびをする幼児さんはやはり外で思い切りやるのが良いですが、雪あそびデビューの赤ちゃんやまだ小さい2歳未満のお子さんは室内が断然おすすめです!

広告

 

雪あそびの下準備☺︎
  1. 暖かい室内で遊べるように空調を整える。普段過ごす暖かさでOK。
  2. 濡れないよう絨毯やカーペットを外しブルーシートまたは大きめのピクニックシートを敷く。周りの物も極力どける。
  3. 大きなタライやバケツに雪を入れて部屋のシートの上に置く☃️

こんな感じです!※雪に切った画用紙をのせて親しみやすいよう可愛くアレンジしています

f:id:kiwi-chan:20180212114958j:image

あそびかた☺︎
  1. 子どもが興味がでるように声をかける『みてみて真っ白だねぇ』『ゆきっていうんだよ♡』触る様子を見せる
  2. 自ら子どもが手を出してくるように、見守ったり大人の手のひらに乗せた雪を見せる❄️
  3. 子どもが触れたら『あ、つめたっ♡』『きもちいーねー』『ふわふわだね』と言葉を代弁する
  4. 握ったり指でつついたり手の上に乗せたりするように促す
  5. じっくり雪に触れたところで、プリンのカップやおもちゃのスプーンや砂場セットを出して道具を使った遊びにかえていく

✔︎ こういった市販の砂場セットだとじっくり遊べますので、おすすめです♬

アンパンマン カラフルおでかけ砂場セット

YIMA カラフルおでかけ砂場セット ビーチおもちゃ 砂あそび砂遊び (21点セット)

✔︎しかし、廃材(はいざい)はもっとおすすめです!プリンのカップやゼリーのカップ、ペットボトルで作ったスコップなども面白いですよ!型抜きしたりすくったり、、子ども自信が工夫して遊べます◎

f:id:kiwi-chan:20180212173306j:image

f:id:kiwi-chan:20180212173837j:image

赤ちゃんとできる雪あそびのいろいろ☺︎
  1. 雪玉や雪だるま、雪うさぎをつくる
  2. 木の実や葉っぱでアレンジをする
  3. 丸めた雪に指を刺したり抜いたりを楽しむ、穴をあける
  4. 雪の上に手を押し付けて手形をつける
  5. 色水をかけたり混ぜておままごとなど見立てあそびをする

遊び方は沢山あるので、ぜひ参考にしてくださいね(^o^)/

 

雪あそびにおすすめamazon商品はこちら♡

 

 雪あそび室内便利グッズ♡

 

トンボ タライ 45型 16L

トンボ タライ 45型 16L

 

子どもの前で大人だけ美味しいお菓子を食べる方法(笑)

f:id:kiwi-chan:20180211151839j:image

こんにちは!保育士のきういです(ᵔᴥᵔ)

今回はタイトルにもあるように『子どもの前でおとなだけ美味しいお菓子を食べる方法』をご紹介します(笑)

 

えっ?と思うかもしれませんが、子育てや保育をしているとこういう時って意外と多くありますよね。

  • 子どもにはまだ早いチョコレートやガム等与えたくない甘〜いお菓子がある
  • お友達に貰った高級お菓子で子どもには早い気がする。(笑)
  • ママだけたまには食べてみたい♡
  • 先生たちだけお裾分けのお土産を貰ったのを見られたとき。(笑)

 

でも我慢できない、または食べなきゃいけないそんな時に使える方法。

それは演技をすることです!

ぎゃー辛い!、これは苦いねぇ、すっぱいよ〜など甘くて美味しいものも演技してみましょう。

 

欲しい欲しい!と訴える子どもに、直接的な言葉かけで『〇〇ちゃんはだめよー!』『おとなだけなのよ』などというより、子どもが自らいらない、、と思い断ることが多いです😈笑

 

何度もやるとバレてしまいますが、うっかり見つかった時などたまに奥の手で使ってみて下さいね♬

 

でも一番は子どもと一緒に食べるおやつが美味しいものです♡♡

代わりの子どもに優しいおやつをあげたり、お母さんも食べる時間を考えて楽しめると一番ですね(ᵔᴥᵔ)

 

気負いせず、無理しすぎずたまには息抜きして子育てを…♡

f:id:kiwi-chan:20180211153213j:image

 がんばるママにおすすめご褒美♡

 

セモア(CEMOI) マシュマロハーツTIN 240g

セモア(CEMOI) マシュマロハーツTIN 240g

 
資生堂パーラー ショコラヴィオン15個入

資生堂パーラー ショコラヴィオン15個入

 

保育士のための年賀状&年末年始のマナー講座!

f:id:kiwi-chan:20171220210739j:image 

一年を締めくくる年末と、新しい一年をスタートするお正月。

あいさつひとつで人間関係もぐんとよくなります。

来年が素敵な一年になりますように!

 <目次>

年賀状のマナー

年賀状を出さずにメールで済ませてしまう、という人も増えているようですが、園として年賀状を出すことや担任の子どもたちに出すことが決まっている園も多くありますよね!

保育士として、基本的なマナーは知っておきたいところです。

他の園に出すときは?

研修会で知り合った他園の保育園と年賀状のやりとりをすることも多いですね。

そんな場合はきちんと園名などを書き、「△△でお目にかかった〇〇です」と書き添えましょう。

保育交流会でよく関わりのあった園には前年度のお礼もしっかりと書いていきましょう。

喪中はがきをもらったときは?

喪中のはがきが届いたときは年賀状を出さないのが一般的なマナーです。

年賀状の代わりに、寒中見舞いとして出すのは構いません。

広告

 

寒中見舞い

せっかく年賀状を出しても、遅すぎては残念!松の内(元旦から1月7日まで)を過ぎたら「明けましておめでとう」とは書かないで「寒中見舞い」として出すのが基本的なマナーです。遅くなってしまったときや、自分が喪中の時なども寒中見舞いとして年始の挨拶を出すことができます。 

 

年末年始にしたいこと

一年の終わりをきちんと締めくくって、新しい年を気分も新たに気持ちよく迎えましょう。

仲間やお世話になった人にあいさつ

12月の最終出勤日には、職場の仲間やお世話になった人にあいさつをして一年を締めくくりましょう。「今年一年、お世話になりありがとうございました」と一言、感謝の心をこめて。

また、お正月休みが明けて初めてあったときには「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」というようにはっきりとあいさつをしましょう。

保育室をきれいに

園で大掃除をすると思いますが、最後には保育室を綺麗にして新しい年を迎える干支の飾りなどをして新年を迎えましょう。子どもたちと一緒につくったかるたやたこ、コマなどを飾っても良いですね。

伝承のお正月あそびをしてみましょう

近頃では、家庭でもする事が少なくなっている「お正月あそび」新年の保育に取り入れてみるのも良いでしょう。たこあげ、こままわし、羽根つきなど体を動かすものや、カルタ取りやトランプなども子どもにとっては新鮮なあそびです。かるたやトランプは、文字や数に興味を持つきっかけにもなります。

 f:id:kiwi-chan:20171220213115p:image

いかかでしたか?

年末年始で気持ちを新たに、新年を素晴らしい一年にしましょうね!

 

 

kiwipan.hatenablog.jp

 

 

kiwipan.hatenablog.jp

 

 

kiwipan.hatenablog.jp

 

 

こうなりたい!理想の保育士像♡憧れる先生の特徴15選

f:id:kiwi-chan:20171206233106j:image

♡ 理想の保育士 ♡ 

  1. 子どもにも先生にも優しい
  2. 後輩に丁寧に仕事を教えてくれる
  3. 保育の引き出しが多くある
  4. ピアノが上手 歌が上手
  5. 包容力がある
  6. 元気いっぱいの爽やかさがある
  7. すぐに判断できる
  8. 悪口を言わない
  9. 人の批判をしない
  10. 服装がかわいい
  11. 髪の毛が綺麗 肌が綺麗
  12. 遅刻しない 余裕がある
  13. 仕事がはやい 後回しにしない
  14. 嫌な事も自分から行える
  15. 笑顔で楽しんで仕事ができる

 

出来ることからコツコツと!
素敵な保育士になる❣️ 

f:id:kiwi-chan:20171206233116j:image

話題の男性保育士『てぃ先生』って?どんな人かまとめてみた!本名は?年齢は?結婚は?保育観は?

保育士なら知っている話題の保育士てぃ先生についてまとめてみました!

[まとめ買い] てぃ先生

目次

てぃ先生とは?

関東の保育園に勤める男性保育士。保育園の日常をつぶやくツイッターには40万人を超えるフォロワーがいます。

年齢は(平成29年)現在30歳!

素顔を隠してのツイートでしたが、ある事をきっかけに顔出しをするようになりました。予想外の甘いマスクにかっこいい〜!と話題になりました。

顧問保育士という役職を作り、保育士や保育の仕事への理解を深めるため呼びかけ活躍しています。

こんな可愛いツイートが話題に♡

子どもの保育園での可愛いエピソードのつぶやきが話題になり、またそのてぃ先生の優しい捉え方が人気を集めました!

てぃ先生って結婚してるの?

ツイッターの発言からも未婚である事がわかり、結婚についてよく子どもにいじられるんだとか(笑)子どもからもとっても愛されているてぃ先生です!

てぃ先生@_HappyBoy 2014.11.10 19:49
男の子(5歳)に「せんせい なんで けっこん しないの?」と聞かれたので「お嫁さんが見つからないの…」と答えたら、
「『もういいかい』って いった?およめさん かくれてるんだよ!」って。その発想はなかった!

こんな自虐ネタまで(笑)

保育に対する想いは熱い!

大変・キツいというイメージの保育士ですが、保育・子育ては考え方やり方次第で楽しいことばかりになる!と明言しています。

最近注目を浴びている保育業界。てぃ先生の活動で良い変化が訪れるかもしれません。私もそれを願う一人です。

最近では保育学生が必ず壁にぶち当たる実習日誌のあり方について物申したり、保護者支援のあり方について発言をしたりと注文を浴びています。

実習日誌は根本的に考えたことはなかったので、この発言や反響には目から鱗でした。

広告

 

著者もベストセラーになる人気ぶり!

保育園児とのやりとりが“かわいすぎる! ”
と話題のてぃ先生、初の書籍! メディアで話題沸騰しました。
子どもたちの鋭い視点にハッとさせられることご保育園では、日常茶飯事。それをSNS、ツイッターで紹介しはじめ、あっという間に大人気になったてぃ先生の本です(*^^*)全部で3冊!

  1. 『ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。』
  2. 『せんせい!きいて!園児がくれた魔法のことば』
  3. 『ハンバーガグー!』
『ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。』

ほぉ…、ここが ちきゅうの ほいくえんか

「どうしてそう捉えた?」という笑えるエピソードから、涙腺が緩んでしまうかわいらしいエピソード、子どもならではの考え方にハッとさせられる言葉まで。笑顔になれる1冊です!

 

ほぉ…、ここが ちきゅうの ほいくえんか

ほぉ…、ここが ちきゅうの ほいくえんか

 
 『ハンバーガグー!』

エピソードの裏側にあったもの、書き下ろし作そして「子どもが喜ぶ叱り方」ほか保育コラムも充実! 笑って、感動して、ときに泣ける!
子どもが好きに、子どももあなたを好きになること間違いなし。
保育園の魅力いっぱいの一冊です。

ハンバーガグー!

保育園は、最高だ!『ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。』から2年。子どもと先生の、泣き笑い全41エピソードを収録!園児と男性保育士のハートフルエピソード集! 

ハンバーガグー!

ハンバーガグー!

 

 

『せんせい!きいて!園児がくれた魔法のことば』

せんせい!きいて!園児がくれた魔法のことば

どれも子どもの素直さ可愛さ保育士の楽しさがギュッと詰まった本になっています!

本当にあったかく柔らかい気持ちになって癒されるのでおすすめです。(わたくしきうい先生、全部持っています笑)

漫画の連載やアニメ化も発表!

またツイートを原作とした漫画『てぃ先生』も連載中。絵でわかりやすく、その時の情景が浮かびます。2017年にはアニメ化も発表され今後も活躍が楽しみです。「保育・子育ては大変なことばかりではなく、楽しいこともいっぱいある」ということを伝えるために、現在も活動中です。 

恋人は千年に一度の〇〇⁉︎

てぃ先生が恋人のように愛しているペットの『ねこ』くん。マンチカンで甘えん坊の男の子で、てぃ先生は「この可愛さは1000年に一度の可愛さ」と言う程もうメロメロです♡

てぃ先生がペットショップに寄った際、ケージの中でおぼつかない足取りで駆け回る猫ちゃんに心を奪われ、気付いたら一緒にペットショップを出ていたほどの一目惚れ!イケメンくんです!

可愛い可愛いいってます(*^^*)

帰ってからもこの可愛いねこくんに癒されているんですね♬

 

まとめ

男性保育士てぃ先生は魅力がいっぱいですね!

心から保育や子育てを楽しめるように、わたしもがんばるぞー!(*^^*)

【緊急】子どもの頭がパカっと切れたら?応急処置と病院での流れ!

f:id:kiwi-chan:20171120145241j:image

こんにちは、保育士のきういです!

今回は頭が切れて出血がたくさんある場合の応急処置と対応、病院での流れをご紹介します。

目次

改訂版 子どもの病気・けが 救急&ケアBOOK (PriPriブックス)

改訂版 子どもの病気・けが 救急&ケアBOOK (PriPriブックス)

 
広告

 

頭が切れた際の応急処置

①発見したら、まず傷口を塞ぐ!

血が出ている場合、布や清潔なガーゼで止血しましょう。すぐにでも傷口を塞ぐ事が大切なのでハンカチまたは身につけている衣類でもかまいません。

✔︎出血がない場合すぐに頭部を冷やします。

※強くぶつけて頭蓋骨骨折の疑いがある場合、強く押してはいけません!

②動かさない、周りの助けを呼ぶ

子どもが頭怪我をしたら『絶対に動かさない事』を意識してください。

✔︎痛がる場合も、抱きしめたり寄り添ってあげて暴れまわらないようにします。

◎なるべく一人で対応せず、家族や保育士を呼びましょう!外出先の場合、周りの人に助けを求めて協力や連携を求めます。

③救急車または自身で病院へ

子どもの意識がない場合、意識が朦朧としている場合、出血が多すぎる場合はためらわず救急車を呼んでください!

✔︎頭が切れていて外出先で近くの病院がわからない場合や車まで遠い場合など動けないケースも、救急車を呼んですぐに対応したほうが良いです!

救急車🚑を利用しない場合も、近くの病院に電話を入れて状況を話し緊急・救急患者で診てもらいましょう。

《電話する際に伝える注意点》

  1. 子どもが頭を切り、出血があること
  2. 車で搬送しすぐに診てもらいたいこと
  3. 病院に到着するおおよその時間

頭が切れているが、自分で搬送できる状態、または子どもの意識がはっきりしてる、応急処置が出来ている場合は救急車は使いません。

広告

 

病院での流れ(大人引率の場合)

①救急患者として処置室へ

電話をしていたぶん、すぐに対応、処置をしてくれるはずです。受付で名前と先程電話した事をしっかり伝え、指示に従います。

②医師による怪我への視診と手当

傷口を診せて、処置に移ります。

まず傷口付近の髪の毛が長い場合、髪の毛を切ります。

✔︎傷口にばい菌や髪が入らないようにするため処置に影響がなくなよう仕方ありません。

縫う、またはホッチキスで留める処置へ!

✔︎部位や傷の程度にもよりますが、擦り傷程度であればテープ、それほど深くないような小さな傷ならホッチキス(スキンステープラー)、それ以外は縫合で傷口を塞ぎます。

※麻酔なしで行う事が多い

②処置中は親は外へ出て子どもを任せる

縫合または処置する際、親は外へ出てくださいと伝えられカーテンまたは部屋の外へ。

寄り添ってあげたいのが親の心情ですが、その反面子どもの痛がる見せないようにされます。

※とっても痛い処置。がんばった子どもにはシールのプレゼント等をくれる病院もあります!

③レントゲン写真・MRIを撮る

頭部の怪我ということで、頭の中も調べます。

縫合等の緊急処置がおわり次第、レントゲン写真とMRIで骨折や脳内出血がないかチェックします。

④診察・薬の説明・注意事項

もう一度診察して、薬の説明や子どもが頭を打った後の注意事項を受けます。

《頭をぶつけた・切った際の注意事項》

帰宅後、吐き気 めまい 物の二重見えや麻痺、けいれんなど普段と違う、なにかおかしいと感じたらすぐに病院へ!

✔︎子どもの場合特に次の日や2、3日後に症状でることもあります。また忘れた頃の2、3ヶ月後にになにかしらの症状が出るケースもあります。頭を打って怪我をした事を心に留めてしばらく様子をみておきましょう。親の勘やそういうものが大切になってくるのです。

⑤精算、薬の処方、次回の予約

痛み止めや化膿止め、塗り薬などが出ます。

次の日病院に見せに来る事が多いです。

抜糸やホッチキスの抜こうは1週間ほどして行われます。

 

いかがでしたか?

子どものが怪我した際、慌てず騒がず落ち着いた対応ができるようにしていきましょう!

 

 

 

 

 

どうする?保育園の保護者会役員を頼まれたけど断りたい!仕事内容は?断ってもいい?

せんせい『〇〇さん、すみません、来年度の保護者会役員お願いします!』

えーっ、なにやるの?ママ同士の付き合いって大変そう…仕事もあるんだけど出来るかな…

今回はそんな気になる保育園での保護者会についてのお話です!

⦅目次⦆

 f:id:kiwi-chan:20171113212724p:image

保育園の保護者会ってなにをするの?

一般的には、保育園側と協力をして子どもたちが楽しめるような行事やイベントの企画・発案・実行・手伝いをします。

  •  保護者会主催のイベント催し・手配
  • 保護者会費での行事プレゼントの選択、プレゼント詰め
  • 夕涼み会などの屋台の出店や準備片付け
  • 子どもの行事の(保育士の)手伝い
  • 芋掘り、餅つき大会などの参加
  • バザーの出店や計画
  • 保育園と保護者との連携をとる  等

 

内容は保育園によって様々ですので、どんな仕事があるか、時間はどの程度かかるか、集まる頻度はどの程度か、仕事を休まなければいけない日があるか頼まれた際にしっかり確認することが大切です!無理をせず、協力できる範囲で行いましょう。

 

先生はどんな人に保護者会を頼むの?

保護者会を頼まれたら、なんで私が…と思う方もみえるかと思いますが保護者会は信頼出来る人というが大前提です!

お願いごとも多いしもちろんお金も関わってくるし、先生と関わる事も多いので私は『この人にならお願いできるな』というしっかりした方をチョイスしています。

私の園の場合、以下を意識して選びます!

  • 兄弟がいて2人以上保育園に通っている
  • 園から遠すぎない所に職場と住まいがある
  • 仕事の融通がききやすい
  • お迎えが早くこれる、仕事をセーブしている
  • 父親が子育てに参加できる家庭
  • お話好きまたはしっかりしている
  • 協調性がありそうな方リーダーシップのある方

 

反対に、母子家庭父子家庭の忙しい家庭や、仕事が正社員やフルタイムなどで忙しい方、お迎えが祖父母が多い方は育児に悪い影響が出ないように避けるようにしています。

しかし、中には『延長・早朝も存分に利用しているからこそ保育園にも協力するべき』『母子家庭の為他の保護者とのつながりを作ろう』といった逆の考えから選ぶこともあるそうです。

※公平にする為に、保育士がえらぶのではなく くじ引きや出席順からの選出、立候補制、前年度の保護者会が次年度の保護者会メンバーを推薦 するところもあります。

 

でも忙しい…保護者会って断っていいの?

保護者会お願いされて、どうしても出来そうになかったら断ってしまっても大丈夫です。

先生たちもお仕事をしながら子育てをしていることは百も承知なので、お母さんを責めたりしないはずです!

  • 仕事を抜けて休むことが難しい
  • 実は介護もしていて大変
  • 人と関わることが苦手で出来そうにない
  • 夜遅くまでの仕事なので会議に出られない

など、きちんと理由を話して丁寧に断りましょう。

保護者会をやる事メリット3つ!
  1. いつも見られない子どもの姿がみられる!
  2. 親のいない行事やイベントに参加できる!
  3. 保護者同士の繋がりができる!

 

参観日とは違うリラックスした素の子どもの姿や園の様子が間近で見ることができたり、親はいられない空間にいることができたりするのは保護者会の最大のメリット!

行事を計画したり参加したりするのも、教育系の仕事以外や日常ではなかなか味わえないので案外楽しいですよ♡

 

疑問や不安がある時はしっかり聞いて、無理なく楽しんで参加できるようにしていきましょうね!

 

 

保護者の「ホンネ」がわかる本―アンケートに見える感謝と不満から学ぶともに育てるヒント43 (ひかりのくに保育ポケット新書)
 

 

保護者会早わかり (教育技術MOOK COMPACT64)

保護者会早わかり (教育技術MOOK COMPACT64)

 

 

 

プリプリ2017年11月号 ([レジャー])

プリプリ2017年11月号 ([レジャー])

 

 

 

赤ちゃんの成長はサニーマットで残そう!流行アイテムでかわいくおひるねアートができちゃう♡

みなさんこんにちは!保育士のきういです♡

最近Instagramで流行のサニーマットってご存知ですか?ふわふわで太陽(sunny)みたいなキュートな形で、赤ちゃんをあそばせたりとっても可愛いベビー写真が撮れちゃうんです!

それがこちら(*^ω^*)

Heaven Days(ヘブンデイズ) ベビー お昼寝 サニーマット ベビーマット プレイマット 17060001

素敵〜〜♡

このように、キルトの素材で外側に花びらのようにふわふわの綿が入った柄違いのパッチワークのように生地があるものがサニーマットには多いです。なんだかマットがお花みたいで明るくて可愛いですよね♬

お部屋が一気に明るくなりそうです!

 

 

 サニーマットはタレントのユンソナさんがプロデュースして発売され、大人気になった商品です。(現在ユンソナさんのは販売なし)サニーマットという名前なだけに、お花でなくまさしく太陽らしく端がギザギザ!したデザインのものもかわいいです。

イマージ サニーラグマット ラウンドブルー 新生児から対象

このサニーマットに赤ちゃんを寝かせて写真を撮るのが大流行!!だいたい90センチから100センチの直径にしておいて赤ちゃんの大きさから成長をみたり、おひるねアートをするのがとってもかわいいです♡

Heaven Days(ヘブンデイズ) ベビー お昼寝 サニーマット ベビーマット プレイマット 17060018

 こんな感じに…はみ出してきたりするほど大きく成長するのかドキドキですね!

子どもが大きくなってもおもちゃの遊び場やアクセントマットとして重宝しそうです(*^ω^*)

 

プレイマットとしては、すっごく可愛いけど市販のものはなかなかお値段も高くて手が出しにくいサニーマットちゃん。今や赤ちゃんの為にサニーマットを手作り♡してるママも多いんだとか!ググるとたくさん作り方がでてきます。ママの手作りすごく嬉しいですよね。これから先も使えるしハンドメイドも良いですね。柄も好きなものからチョイスが出来そうです。

 

大流行のサニーマット、Instagramで検索してみると… #サニーマット

f:id:kiwi-chan:20171112101316j:image

 もうきゅんきゅんしちゃう程かわいい赤ちゃんの姿…♡おしゃれに可愛く、育児も楽しみながら成長を残せますね!大人になってこういう写真があるととっても嬉しいです。

 

お家でも使えるし保育園にあってもかわいい♡

みなさんも是非、サニーマット手に入れてみてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やさしい素材の赤ちゃん小物―かんたん&かわいい

やさしい素材の赤ちゃん小物―かんたん&かわいい

 
つくってあげたい赤ちゃん小物とかんたん服 (Handmade Series)

つくってあげたい赤ちゃん小物とかんたん服 (Handmade Series)

 

 

 

赤ちゃんが保育園で履く靴(くつ)はどんなものが良い?保育士おすすめの園用の靴を紹介してみた

f:id:kiwi-chan:20171024175018j:image

みなさんこんにちは!保育士のきういです。

まだまだ幼い子どもの保育園での靴(くつ)選びってとっても迷いますよね。

実は子どもの年齢や月齢で素材や形など適した靴が違います。

歩きやすい&履きやすい&活動しやすい靴は成長をサポートしてくれます!

たくさんの子ども達の靴を見てきた保育士がおすすめ靴をピックアップしました♡

<目次>

靴(くつ)選びの基本ポイント♡

f:id:kiwi-chan:20171024201215p:image

✔️履き口が足首より高く足がしっかり固定されている

✔️通気性がよくやわらかい素材

✔️子供の甲の高さに合わせて調節ができる

✔️底は滑り止めが付いていてクッション性がある(厚すぎる靴底はNG)

✔️つま先が幅広く足の先に指一本のゆとりがある

✔️バランスが取れるよう大きすぎずサイズがあった靴

 保育士おすすめ厳選ベビーシューズ!NB・ナイキ・アンパンマン・西松屋など

NBスニーカーFS996モデル キッズ・ベビー

[ニューバランス] スニーカー インファント FS996v1 FS996(17春夏モデル) VPIパープル/ピンク 15.0

最初におすすめなのはNB*ニューバランスの靴です♡

NBは、私の中のNo. 1で子供が産まれたら絶対履かせたい一足です

  • 素材が柔らかく通気性も良い
  • 色合いが優しく綺麗なものが多い
  • マジックテープが一つで着脱しやすい
  • 履き口が厚く当たっても足首が痛くならない構造
  • ソールに優れたクッション入りで歩きやすい
  • 丸みのあるシルエットでおしゃれ度が高い
  • 踏んだりしても型崩れしにくい丈夫さ
  • 親子でのお揃いコーデも実現

履きやすい・おしゃれ・痛みにくい 子どもに最高な靴です!

 購入はこちらから♡ 

f:id:kiwi-chan:20171024214056p:image

西松屋 チェックベビーシューズ 

西松屋 チェックベビーシューズ【13cm・14cm・15cm】 14 ブラック

保育園グッズといえば西松屋!

靴もお手軽にコスパよく用意することができます♡

  • ふわふわの履き口で柔らかい
  • 形が一番理想的なタイプ
  • お値段お手頃799円
  • しっかりとした布だが硬すぎない
  • 汚してもすぐ買い換えられる
  • マジックテープがひとつで履きやすい

なかには699円とさらにお買い得な靴もありますが、生地が薄く履きにくかったりとあまり良い品ではありませんでした。西松屋ブランドの無名シューズではこれがおすすめです!

購入はこちらから♡

f:id:kiwi-chan:20171024214056p:image

NIKE DYNAMO FREE TD / ナイキダイナモフリーTD

ナイキ ベビーシューズ ダイナモフリーTD 343938-419 FA17 ブルージェイ 14cm

見た瞬間になんだこのかわいいデザインはー!と心を奪われました♡

マジックテープがなくても履きやすい脱ぎやすい歩きやすいおすすめの靴です!

  • ストレッチ性がある素材で着脱が容易
  • ソールが軽量で屈伸性・クッション性安定性に優れている
  • デザイン性が高くカラーバリエーションも豊富
  • 目立つ色が多いので子どもの足元が目立つ
  • マジックテープがなく履くのが簡単
  • たくさん歩いても疲れにくい・足に優しい

こちらのダイナモフリー、裸足に近い感覚で発達にもいいそうです◎

購入はこちら♡

f:id:kiwi-chan:20171024214056p:image

それいけ!アンパンマン ベビーシューズ

[それいけ! アンパンマン] それいけ! アンパンマンベビー08 アンパンマンベビー08 ピンク (ピンク/13.5)

あかちゃんから大人気☆みんな大好きアンパンマン!

子どもが一番好きなデザインを身につけて遊べるのは最高ですよね♡

  • 履く子どもの気持ちが高まる大好きなアンパンマン
  • 外へ行くのがが楽しみになる優しいデザイン
  • 軽量設計で片足たったの80g
  • 子どものことを一番に考えたシューズ
  • 着脱の基礎を身につけられる形
  • マジックテープ端のキャラクターを目印に持って貼れる
  • マジックテープ部分が硬くヘタらない

だいすきなアンパンマンからお家の人の愛を感じます◎

購入はこちらから♡ 

f:id:kiwi-chan:20171024214056p:image

可愛い&人気だけど保育園には不向きな靴 まとめ

おしゃれなスリッポン

ベビー6色スリッポン

❌ひとりで着脱しにくい・踏まれたり上からのものの落下など衝撃に耐えられない

❌薄くて硬い生地や素材が多いので靴擦れもおきやすい

 ※スリッポンのデメリットをなくした最高の商品がナイキのダイナモフリーです!

ハイカットのスニーカー

CONVERSE(コンバース) コンバース CONVERSE BABY ALL STAR N GIFTBOX 3 Z 7CK665 OPTICALWHITE(オプティカルホワイト) ベビー スニーカー ハイカット 5(12cm)

足首が固定されるため動きずらい・余分な力が膝や足の甲に入る

恐ろしく履きにくい・・・

マジックテープが二本ある

[ニューバランス] スニーカー  FS123HXI(17秋冬モデル)  XIピンク 14.0

1本だけつけても達成感をなかなか味わえない

二本になった途端、複雑に思えて履くことに苦手意識が出る

 

 年少〜年長さんにおすすめな靴は?

問答無用で「瞬足シリーズ」です!

[シュンソク] SYUNSOKU 瞬足 男の子 キッズ 子供靴 運動靴 通学靴 ランニングシューズ スニーカー ゴム紐 ストラップ 反射材 通気性 クッション性 3E 幅広 カジュアル デイリー スポーツ スクール 学校 JJ-417 レッド 24.0cm

瞬足(しゅんそく)はかっこいい!走りやすい!キッズの必需品!

ベビーの瞬足もあるよ♡

 

[シュンソク] 運動靴 足育ベビーシューズ  SJB 3190 BK ブルー 14

[シュンソク] 運動靴 足育ベビーシューズ SJB 3190 BK ブルー 14

 

 

以上になります!

いろんな商品を見極めてぴったりな靴を探してみてくださいね♡

保育園ですぐに使える!11月クラスだより文例 0歳児1歳児2歳児・年少年中年長・未満児以上児の書き出し

11月のクラスだより書き出し文例です!

<目次>

f:id:kiwi-chan:20171024194600p:image

11月らしくなる!ポイントはこれ☆

  • 七五三
  • どんぐり・落ち葉・紅葉など秋の自然
  • 秋から冬への移り変わり
  • いもほり大会や秋の味覚
  • 散歩の様子

f:id:kiwi-chan:20171024180457p:image

≪乳児・未満時≫0歳児・1歳児・2歳児向け 書き出し文例 

f:id:kiwi-chan:20171024194942p:image

・赤や黄に色づいた木々の葉がひらひらと風に舞い落ちて、色とりどりの絨毯のように広がっています。〇〇組みさんは毎日元気にお散歩に出かけています。道行く人に手を振ったり、どんぐりや柿を見つけて「あ!あ!」と指差しで発見を教えてくれます。

 

・秋も深まり、朝夕の冷たい空気に「寒い」と感じることが多くなりましたね。日中は青く澄んだ空と風が心地よくさわやかな季節となりました。お外が大好きな〇〇組みさんは帽子を出すと「ちょーだい!」とアピールしています。お耳がついたかわいい帽子を被ってお外遊びを満喫しています。

 

・涼しい風が吹き、朝夕寒くなり季節はすっかり秋になりましたね。季節の変わり目でもあり、鼻水が出る子も多くなってきました。鼻水が出ると「はなみず〜!」と教えてくれたり自分でティッシュをとり拭いたりと一段とお兄さん・お姉さん近づいている〇〇組さんです。衣服の調節や手洗いなどして体調を崩さないように気をつけていきましょう!

 

・朝夕の冷え込みで寒さを感じるようになりましたが日中はとても穏やかで過ごしやすく、秋真っ只中です。今月はお外遊びやお散歩に出かけて秋を感じながら寒さに負けない体力づくりをしていこうと思います。

 

・朝抱っこされて登園してくる子ども達のても冷たく感じる季節になりました。虫の鳴き声を聞いたりきれいに咲くコスモスの花・色づき始めた柿・とんぼ・イチョウの木を見たりと秋を感じながら散歩や外気浴を楽しんでいます。

広告

 

≪3歳以上児・幼稚園児≫年少・年中・年長向け 書き出し文例

f:id:kiwi-chan:20171024194947p:image

・山の木々も色づき始め日毎に秋の装いになってきました。11月は別名霜月と言い、冷たい北風が吹き夜の長い冬の季節に近づきます。しかし子ども達はこのくらいの気候がちょうど良い!と言わんばかりにドッチボールや鬼ごっこ・散歩に出かけて元気いっぱいです。「あそんでたらあつくなった!」と衣類を一枚脱いで自分で調節する姿も見られます。できるだけ薄着で皮膚に刺激を与え寒さに負けない体づくりをしていきたいと思います。

 

・秋も一段と深まり、肌寒くなって着ました。すぐそこに冬が待ち受けていますね。体も心も成長をし、給食を食べる量も多くなってきました!先日は給食の先生お手製の「おにまん」や「「栗ご飯」「きのこ炒め」など秋の味覚をおなかいっぱい食べました。食欲の秋で、おかわり!の声が気持ちいい〇〇組みさんです。数日後にはいもほり大会が待っています。この季節ならではの体験をたくさんして心も体も豊かにしたいですね。

 

・読書の秋・食欲の秋・スポーツの秋、色々な秋がありますがどんな秋をお過ごしですか?沢山の絵本を見たりお話を聞いたり、秋の食材をお腹いっぱい食べたりかけっこをしたりそれぞれ楽しみを見つけ思う存分楽しみましょう。

 

・もみじやイチョウの葉が鮮やかに色づき、だんだんと秋らしくなってきましたね。公園へ出かけるとすぐにどんぐり探しを始める子ども達です。子ども達にとってどんぐりは大切な宝物!手のひらいっぱいに集めて友達と自慢しあう姿がとってもかわいらしいです。

 

・一面に綺麗に色づいた園庭の葉っぱが暖かく子ども達を迎えてくれています。この季節ならではの芋掘り大会と焼き芋を行いました。自分たちで掘った大きなさつまいもをアルミホイルに包み、心配そうにドキドキと焼ける姿を見つめていました。とってもいいお天気の中テラスで焼きたのお芋を食べて「おいしい!」や思わず「うまーい!」と一言。秋の味覚に触れ笑顔がたくさん溢れていました。

 

広告

 

七五三について文例・コメント

f:id:kiwi-chan:20171024180654p:image

11月15日は七五三ですね!男の子は3歳・5歳、女の子は5歳・7歳にお祝いすると言われています。近づくにつれて「ドレス(お着物)きてしゃしんとったよ!」「おけしょうもした!」とお話を耳にするようになりました。千歳飴の袋の製作も「貼り絵」や「糸通し」など取り入れて行っていこうと思います。子ども達の健やかな成長の喜びと願いを込めて七五三のお祝いをしたいと思います。

食欲の秋!三角食べをしよう

f:id:kiwi-chan:20171024195512p:image 

ごはんだけを先に食べたり、おかずだけを先に食べてしまっていませんか?三角食べとは、並んだ料理を均等に少しずつ食べていくことです。口の中で混ぜ合わせ味付けの濃さを調節することができ、味の深みや幅を広げていくことができます。時間をかけてしっくり噛むことで消化の働きを助けるとも言われています。日本独特の食べ方や文化を大切にしていきたいですね。

 

保育士のマツエクってアリ?ナシ?

f:id:kiwi-chan:20171002101552j:image

こんにちは!保育士のきういです。

みなさんはマツエクしていますか??

マツエクとは・・・「まつげエクステンション」の略で、地まつげに1本ずつエクステンションをグルー(専用接着剤)で装着する技術です。一度装着すると数週間(個人差がありますが通常3〜4週間)は目元が華やかな印象となり、顔を洗っても取れることはありません。

 

マツエクをすると、マスカラやつけまつげも不要でぱっちりお目目になります♡

美容院感覚で『マツエクいってくる〜』って感じに時代は変化しているのですね!

 

保育士ってマツエクOKなの?

f:id:kiwi-chan:20171002102437j:image

子どもの見本のなる保育士。マツエクってやっていいのか心配〜!って声も聞くんですが、私の勤務する保育園では大丈夫です♪

しかし、以前マツエクが流行する前はつけまつげは絶対NGでした!

なんの違いだろう…(ᵔᴥᵔ)(笑)

※私立の保育園なのですが規則は厳しい!

保育士とはいえおしゃれしたい女の子

今は先輩も後輩もマツエクをしている先生が多いです

広告

 

 マツエクはナチュラルが◎

f:id:kiwi-chan:20171002104428j:image

しかし、バッサバッサのマツエクには保護者も子どもも少し抵抗があります。

保育士としてはキツく怖い印象を与えがちです。

子どもを叱るときはしっかり目を見ますから、先生の目って大切ですよね!

本数や長さやカール等配慮をして、マスカラ不要な自然な目で可愛く過ごしましょう

最低限のメイクは手を抜かない!

f:id:kiwi-chan:20171002104214j:image

 子どもと関わる仕事だからとノーファンデ・まゆげなし・ノーメイクでお仕事をしていませんか?

メイクは身だしなみです♡

華美な化粧はいけませんが、ノーメイクとナチュラルなメイクでは印象も全然違います!

明るく子どもと保護者が安心して預けられる雰囲気をつくりましょう♪

まとめ

f:id:kiwi-chan:20171002105550j:image

朝早く毎日が忙しい保育士ですが、

かわいい保育士さん♡

優しい保育士さん♡ってとっても憧れですよね!

自分磨きを忘れず、素敵な先生になりましょう